ピラーの交換

重要部位の交換検査方法・ピラー

更新日:2022/01/18

ピラー交換のパターンはその形状や受けた衝撃の大きさにより様々です。ピラーの場合は フロントピラー、センターピラー、ロックピラーの3種類に分類され、一般的にはロックピラーはクォーターパネルの一部と考えられ、ピラーとしての取り扱いはしません。(一部車種を除く)

ピラー ピラー交換パターン

交換パターンとして、通常フロントピラーの交換はアウター側のみ、センターピラーはアウター側のみの場合と、アウター側とインナー側の場合、もしくはASSY交換に分けられます。ピラー交換が見受けられた場合には、どこからどこまでを交換しているのか、慎重な確認が必要です。ここでは、最もポピュラーなセンターピラーの交換摘出方法を解説します。尚、フロントピラー交換についても摘出方法に大きな違いはありません。

< チェック項目 >

  1. ドアの状態
  2. シーラント
  3. 再溶接跡
  4. 塗装状態
  5. その他

1.ドアの状態

ピラー交換をしている場合、ドアを修正または交換している可能性が高いと考えられます。ドア交換等が見受けられた場合に要注意です。

2.シーラント/3.再接跡

ピラーを交換する方法は大きく下記の2つに分類されます。ピラーはアウター側とインナー側がスポット溶接で接合されていますので、アウター側だけの交換なのか、アウターとインナー側の交換なのかを確認します。

  • ①取り付け溶接部から交換するケース

    取り付け溶接部から交換するケース

    ルーフ側はピラー途中❶で切断していることが殆どですので確認はステップ側❷で行います。この部分は、新車であればスポット溶接になっています。再溶接はミグ溶接であることが多く、溶接後にシーラントを塗っていることが殆どですので、シーラントの「形状」「硬さ」を左右比べます。比較的「錆」の出やすい場所ですので、錆にも注意します。

  • ②ピラーを途中で切断するケース

    ピラーを途中で切断するケース

    この場合、シーラントは塗ってありませんので、溶接部のみで確認することになります。溶接部はウェザーストリップを外せば簡単に露出しますので、再溶接跡に注意します。切断個所は突き合わせ溶接になっており、ペーパー目等により発見することができます。

    ピラーを途中で切断するケース

    インナー側とアウター側のピラー交換する場合、切り口を互い違いに切断します。これは強度を持たせるためですが、部品がインナー側とアウター側を接合した状態で供給されることがあります。この場合、部分的にウェザーストリップを外しただけでは見落とすことがありますので注意が必要です。

4.塗装状態

別項にて解説します、「ピラーの板金塗装後の摘出」を参考にします。

5.その他

車種は限られますが、ピラーにタイヤ空気圧を示すステッカーや色番号を示すステッカーが貼ってあることがあります。該当車種でステッカーが貼ってなければ交換の可能性があることになります。

ワンポイントアドバイス

ピラー交換の場合には、「横転」「横事故」を考えなければなりません。これらに関する部位のチェックは慎重に行う必要があります。特にピラー交換に伴いステップを交換していることは多く、前述のASSY交換の可能性もあることを常に考えながら検査に臨みます。