引越したら必要なクルマの手続き-車庫証明・車検証の住所変更も忘れずに!

【完全ガイド】引越したら必要なクルマの手続き(持ち物・場所・費用)

引越後に必要なクルマの手続き

引越に伴い住所が変わると、クルマに関しても以下の4つの手続きが必要になります。

  1. 運転免許証の住所変更
  2. 車庫証明の取得(※車検証の住所変更に必要)
  3. 車検証の住所変更(※場合によってはここでナンバーも変更)
  4. 自賠責保険/任意保険の住所変更(※場合によっては新ナンバーも登録)

これらの手続きを忘れると、免許更新のお知らせや納税通知書が届かなくなってしまうなど、様々なデメリットがあります。免許証や車検証の住所変更は法律で義務付けられた義務でもありますので、速やかに手続きをするようにしましょう。

手続き①免許証の住所変更

運転免許証の住所変更に必要な持ち物・必要書類、場所、費用は以下の通りです。

必要書類
・持ち物
  • 運転免許証
  • 新住所が確認できる書類(※住民票など)
  • 印鑑(※認印で可、シャチハタは不可)
  • 申請用写真(※場合によっては必要)
  • 運転免許証記載事項変更届(※窓口で入手、記入可)
  • (外国籍の場合)在留資格を証明できる処理
手続き場所
  • 新しい住所を管轄する警察署
  • 新しい住所を管轄する運転免許センター又は運転免許試験場
費用
  • 不要

「運転免許証記載事項変更届」は窓口で受け取り、その場で記入することができます。記入も難しくないので、事前に準備をしておかなくても困ることはないでしょう。

詳しくは以下のページで解説しています。確認してみてください。

手続き②車庫証明の取得

車検証の住所変更に必要な書類の一つである車庫証明(正式名称は「自動車保管場所証明書」)。その取得のために必要な持ち物・必要書類、場所、費用は以下の通りです。

必要書類
・持ち物
  • 自動車保管場所届出書
  • 保管場所標章交付申請書
  • 保管場所使用権原疎明書面(※自分の土地を使う場合)
    または保管場所使用承諾書(※貸し駐車場などの場合)
  • 保管場所の所在図・配置図
  • 使用の本拠が確認できる書類(※免許証など)
手続き場所
  • クルマの保管場所を管轄する警察署
費用
  • 軽自動車の場合は500円程度
  • 普通自動車の場合は2500円程度
  • (※自治体によって異なる)

車庫証明の申請書類は窓口でも貰えますが、その場で記入するのはハードルが高いです。賃貸の駐車場を借りている場合などは、その土地の所有者の押印署名も必要になります。

最近では申請書類をインターネットで公開している自治体が多いので、事前に準備をしておくと良いでしょう。

具体的な申請の流れ、受け取り方法などは以下のページで解説しています。記入例もありますので、チェックしてみてください。

軽自動車なら車庫証明は不要な場合も

一部自治体では、軽自動車に限り、車庫証明を不要としているところがあります。その場合は、車庫証明なしに車検証の住所変更を行うことができます。

自治体ごとにルールが違うので、自治体のホームページ等で確認しておきましょう。

手続き③車検証の住所変更

以下は車検証の住所変更に必要な書類の一例、および手続きの場所と費用です。

必要書類
・持ち物
  • 車検証
  • 使用者、所有者の印鑑
  • 使用者の住所を証明する書類(※3か月以内に発行した住民票など)
  • 古いナンバーがついた車両
    (※軽自動車の場合はナンバープレートのみで可、ナンバー変更がないばあいは不要)
  • 車庫証明書(※発行後1か月以内のもの)
  • 変更登録申請書(※窓口で入手、記入可)
  • 手数料納付書(※窓口で入手、記入可)
手続き場所
費用
  • 登録手数料は350円程度
  • ナンバー変更がある場合は通常ナンバーなら1500円程度、希望ナンバーを取得するなら5000円程度

ただし「使用者と所有者が異なる場合」「所有者が法人の場合」など、必要書類が変わる場合があります。普通自動車と軽自動車でも異なる点があるので、注意が必要です。以下のページでも解説していますので、確認してみてください。

手続き④自賠責保険/任意保険の住所変更

車検証に記載された住所やナンバーが変わると、自賠責保険と任意保険に登録されている車両情報も変更する必要があります。引っ越しで電話番号など連絡先が変わったら、これも変更しておいた方が良いでしょう。

必要書類などは各社によって異なりますが、入手が難しい書類は必要ないことが多いです。費用も掛からないことが多いです。

各社のホームページやカスタマーサポートダイヤルで詳細を確認してみましょう。

効率的に済ませる順番

全ての手続きを自分で行う場合、以下の順で回るとスムーズに手続きを済ませることができます。

  • まずは役所で転入届を出して「住民票を取得」
  • 警察署で「免許証の住所変更」と「車庫証明の申請」
    (後日、警察署を再度訪問して車庫証明を受け取り)
  • 運輸支局などで「車検証の住所変更」
  • 郵便、オンライン、最寄り支店などで「自賠責/任意保険の住所変更」

住民票については、クルマ関連の手続きをする時に「新住所を証明する書類」として使うのみならず、クルマ関連以外でも必要になることが多いので、多めに発行しておくとスムーズです。

また免許証の住所変更と車庫証明の申請・取得はどちらも警察署で行えることが多いので、一か所で済ませられると効率的でしょう。(※免許証の住所変更手続きが行える場所は自治体によって異なるので、ホームページ等で予め確認してください)

引越しと車の手続き関連記事

引越しによる車の手続きにはナンバー変更の手続きもあります。詳しくはこちらの関連記事をご確認ください。

Supervised by norico編集長 村田創

norico編集長_村田創

中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!