200万円で買える新車・中古車おすすめ20選!コンパクト/SUV/ミニバン

200万円で買える新車・中古車おすすめ20選!コンパクト/SUV/ミニバン

車にかかる費用で最も高いのは、購入時の車両代です。ここでは予算200万円で購入できるおすすめの新車・中古車をボディタイプ別でご紹介しています。

予算200万円で買える車種一覧

ガリバーがお勧めする予算200万円の新車・中古車は以下の通りです。
※新車時価格・燃費性能・サイズ情報は2025年1月15日時点のガリバー「車カタログ」より引用しています。

予算200万円のおすすめ新車6車種

新車の車両価格は年々上がっています。支払総額200万円で購入できる新車は、軽自動車以外にコンパクトカーとごく一部のSUVのみ。ハイブリッド車の購入も難しいです。

番号 車種名 新車時価格 ボディタイプ
トヨタ「ヤリス」 150.1万円~ コンパクト
ホンダ「フィット」 172万円~ コンパクト
マツダ「MAZDA2」 154.9万円~ コンパクト
スズキ「スイフト」 172.7万円~ コンパクト
トヨタ「ライズ」 180.1万円~ SUV
スズキ「ソリオ」 164.8万円 コンパクト
(プチバン)

《上記車種の詳細を見る》

予算200万円のおすすめ中古車14車種

中古車では、ハイブリッドのコンパクトカー、ミドルサイズ以上のSUVやミニバン、外車などを購入できます。

番号 車種名 中古車相場 ボディタイプ
トヨタ「アクア」 9.8万円〜315.9万円 コンパクト
日産「ノート」 5万円〜345.4万円 コンパクト
ホンダ「フィット」 5万円〜592.4万円 コンパクト
レクサス「CT」 10万円〜424.1万円 コンパクト
トヨタ「ハリアー」(3代目) 25万円〜547万円 SUV
日産「エクストレイル」(3代目) 9.8万円〜558万円 SUV
ホンダ「ヴェゼル」(初代) 65.8万円〜390万円 SUV
マツダ「CX-5」 34.6万円〜384.9万円 SUV
トヨタ「シエンタ」(2代目) 5万円〜423.5万円 ミニバン
トヨタ「ヴォクシー」(3代目) 5万円〜496万円 ミニバン
日産「セレナ」(5代目) 5万円〜488.8万円 ミニバン
ホンダ「フリード」(2代目) 7万円〜389.9万円 ミニバン
メルセデス・ベンツ「Aクラス」 11万円〜608万円 ハッチバック
ミニ「MINI」 9.9万円〜1200万円 コンパクト等

《上記車種の詳細を見る》

【注意】購入時は諸費用もかかる

200万の車の車両価格の例

車の購入時は、車両価格に加えて税金や手続き代行手数料といった諸費用がかかります。さらに、新車でオプションをつければ、その費用も上乗せされます。

諸費用の目安は、一般に車両総額の1~2割。支払総額で予算200万円と考えるなら、車両価格は概ね180万円以下に抑えましょう。

【新車】予算200万円のコンパクトカー

予算200万円の新車で購入できるコンパクトカーは、基本的に純ガソリン車やマイルドハイブリッド車です。

①トヨタ「ヤリス」

200万円で買える新車の例:ヤリスの車両画像

  • 新車時価格:150.1万円~
  • 最高燃費(WLTC):21.3km/L(ガソリン車)

コンパクトなボディで、キレのある軽快な走りが特徴のヤリス。サイズが小さく3~5人乗りには向きませんが、MT車の選択肢もあり、運転の楽しみを求める人におすすめの一台です。

なお、廉価グレードのハイブリッド車は車両価格204.4万円~です。

②ホンダ「フィット」

200万円で買える新車の例:フィットの車両画像

  • 新車時価格:172万円~
  • 最高燃費(WLTC):18.7km/L(ガソリン車)

フィットはライバルで全車ハイブリッドのアクアやノートと異なり、ガソリン車(燃費は約16-19km/L)を選択できます。そのため、車両価格を抑えやすいです。

柴犬をモチーフとした愛らしいデザインが特徴的で、車内の広さや乗り心地の良さが魅力の一台です。

③マツダ「MAZDA2」

200万円で買える新車の例:MAZDA2の車両画像

  • 新車時価格:154.9万円~
  • 最高燃費(WLTC):20.3km/L(ガソリン車)

デミオから車種名を変更したMAZDA2。マツダならではの上質な内外装、走行性と乗り心地の程よいバランス感、コストパフォーマンスの良さが魅力です。

2023年にビッグマイナーチェンジを行い、顔つきがスポーティーな印象になりました。落ち着いたデザインが良い場合は、中古も検討しましょう。

④スズキ「スイフト」

200万円で買える新車の例:スイフトの車両画像

  • 新車時価格:172.7万円~
  • 最高燃費(WLTC):23.4km/L(ガソリン車)

2023年12月にフルモデルチェンジしたスイフト。Z世代をメインターゲットにしており、コスパに優れた一台に仕上がっています。

先代よりもマイルドで愛らしいデザイン、また燃費性能と軽快な走りを両立させたエンジンや高い安全性能も魅力です。

《予算200万円のおすすめ中古コンパクトカーも見る》

【新車】予算200万円のSUV・プチバン

予算200万円で購入できるSUVは非常に少ないです。また、ミニバンも現在は乗り出し価格が200万円以上になってしまうため、ここでは5人乗りのワゴン(プチバン)をご紹介します。

⑤トヨタ「ライズ」

200万円で買える新車SUVの例:ライズの車両画像

  • 新車時価格:180.1万円~
  • 最高燃費(WLTC):20.7km/L(ガソリン車)

アクティブでSUVらしい外観を備えたライズ。実は、その見た目からは想像できないほどサイズはコンパクトで、初心者にもおすすめです。

廉価グレードのガソリン車であれば、予算200万円で購入できます。ダイハツの「ロッキー」が兄弟車なので、デザインの好みでロッキーを選んでも良いでしょう。

⑥スズキ「ソリオ」

200万円で買える新車プチバンの例:ソリオの車両画像

  • 新車時価格:164.8万円~
  • 最高燃費(WLTC):19.6km/L(ガソリン車)

コンパクトカーでも、車内はミニバンのように広いプチバン。プチバンの先駆けとなったソリオには、マイルドハイブリッド車やストロングハイブリッド車も設定されています。

「ミニバンが良いけど予算オーバー」「ミニバンは大きすぎて怖い」という人は、ぜひ候補に入れてみましょう。

Q. 予算250万円なら新車で何が買える?
予算を50万円アップして250万円にした場合、軽自動車でも電気自動車のサクラやekクロスEVが買えたり、コンパクトカーでも低燃費なアクアが買えたりします。またSUVやミニバンの選択肢も広がり、ヴェゼルやシエンタなども購入可能です。

《予算200万円のおすすめ中古SUV・ミニバンも見る》》

【中古車】予算200万円のコンパクトカー

中古であれば、人気のハイブリッド車が手に入ります。また、新車では価格の高い高級車を選択しても良いでしょう。

①トヨタ「アクア」

200万円で買える中古コンパクトカーの例:アクアの車両画像

  • 新車時価格:214.6万円~
  • 中古車相場:9.8万円〜315.9万円
  • 最高燃費(WLTC):34.6km/L
    ※初代は25.9km/L

アクアは全車ハイブリッド車で、新車では車両価格だけでも200万円オーバーです。一方、中古なら予算200万円で2021年7月発売の現行モデルも購入できます。

ただし、現行モデルで選べるのは廉価グレードの「X」が中心です。快適装備の充実度を考え、敢えて初代の上位グレードを選んでも良いでしょう。

200万円以下のアクアの中古車を見てみる>

②日産「ノート」

200万の車の例:ノートの車両画像

  • 新車時価格:229.9万円~
  • 中古車相場:5万円〜345.4万円
  • 最高燃費(WLTC):28.4km/L

ノートもコンパクトハイブリッドカーとして人気の一台です。アクアとはハイブリッドの仕組みが異なり、エンジンで発生させた電気のみで走行します。そのため、電気自動車のような滑らかな加速と高い静粛性が魅力です。

予算200万円でも、2021年式以降の現行モデルが手に入ります。

200万円以下のノートの中古車を見てみる>

③ホンダ「フィット」

200万円で買える中古コンパクトカーの例:フィットの車両画像

  • 新車時価格:172万円~
  • 中古車相場:5万円〜592.4万円
  • 最高燃費(WLTC):30.2km/L

新車でもご紹介したフィットですが、中古なら現行モデルのハイブリッド車も手に入ります。燃費性能はノートより優れており、ユニークなデザイン性も魅力。実用性を考えても、おすすめの一台です。

200万円以下のフィットの中古車を見てみる>

レクサス「CT」

200万円で買える中古コンパクトカーの例:レクサスCTの車両画像

  • 中古車相場:10万円〜424.1万円
  • 最高燃費(WLTC):23.9km/L

CTは、販売当時は新車時価格350万円以上の高級コンパクトカーでした。全車ハイブリッドシステム搭載で、燃費も決して悪くありません。

スポーティな「Fスポーツ」や快適装備が充実した「バージョンC」、高級感を備えた「バージョンL」など、バリエーションも豊かです。

200万円以下のCTの中古車を見てみる>

【中古車】予算200万円のSUV

予算200万円で手に入る新車のSUVは殆どありませんが、中古車であれば人気のミドルサイズSUVやハイブリッドモデルが選べます。

⑤トヨタ「ハリアー」(3代目)

200万円で買える中古SUVの例:ハリアーの車両画像

  • 新車時価格:312.8万円~
  • 中古車相場:25万円〜547万円
  • 最高燃費(WLTC):22.3km/L
    ※3代目は21.4km/L(JC08)

ミドルサイズSUVの中でも高級感があり、人気の高いハリアー。予算200万円で先代モデルの3代目が手に入ります。

ブランド力や雰囲気の良さは充分。予算200万円とは思えない上質感は、満足度が高いでしょう。サンルーフ搭載車なども売られています。

200万円以下のハリアーの中古車を見てみる>

⑥日産「エクストレイル」(3代目)

200万の車の例:エクストレイルの車両画像

  • 新車時価格:360.1万円~
  • 中古車相場:9.8万円〜558万円
  • 最高燃費(WLTC):19.7km/L
    ※3代目は15.0km/L

エクストレイルは2022年夏にフルモデルチェンジし、中古で購入できるのは型落ちした3代目です。燃費性能は現行モデルに劣るものの、ハイブリッドモデルや運転支援機能「プロパイロット」搭載車を選択できます。

悪路走破性にも優れ、7人乗りがある点も魅力です。

200万円以下のエクストレイルの中古車を見てみる>

⑦ホンダ「ヴェゼル」(初代)

200万円で買える中古SUVの例:ヴェゼルの車両画像/a>

  • 新車時価格:264.9万円~
  • 中古車相場:65.8万円〜390万円
  • 最高燃費(WLTC):26.0km/L
    ※初代は21.0km/L

コンパクトSUVで人気のヴェゼル。現在は新車時価格が264.9万円~(ガソリン車)と比較的高価です。これに対して中古であれば、200万円以下でハイブリッド車を選べます。

中古で購入できるのは、基本的に2021年以前の先代モデル。元々落ち着きあるデザインの車なので、幅広い年代で使いやすいでしょう。

200万円以下のヴェゼルの中古車を見てみる>

⑧マツダ「CX-5」

200万の車の例:CX-5の車両画像

  • 新車時価格:291万円~
  • 中古車相場:34.6万円〜384.9万円
  • 最高燃費(WLTC):17.4km/L(ディーゼル車)

CX-5は長年にわたり大きなデザインの変化がなく、どの年式を購入しても古臭さを感じません。外観には上品さがあり、幅広い年代で乗れる一台です。また他の多くの車種と異なり、ディーゼル車も選択できます。

予算200万円ならば、5年落ち程度の車両から購入できます。

200万円以下のCX-5の中古車を見てみる>

【中古車】予算200万円のミニバン

予算200万円で購入できる新車ミニバンは、実質的にありません。しかし中古車であれば、コンパクトミニバンに加え、ミドルサイズ以上のミニバンも購入できます。

⑨トヨタ「シエンタ」(2代目)

200万の車の例:シエンタの車両画像

  • 新車時価格:199.5万円~
  • 中古車相場:5万円〜423.5万円
  • 最高燃費(WLTC):28.8km/L
    ※2代目は22.8km/L

2022年にフルモデルチェンジしたシエンタ。中古で購入できるのは主に型落ちした2代目ですが、2代目でも高い燃費性能を誇り、サイズも殆ど変わりません。

予算に無理をできるなら新車がおすすめですが、敢えて2代目の上位グレードを中古で狙うのもおすすめです。

200万円以下のシエンタの中古車を見てみる>

⑩トヨタ「ヴォクシー」(3代目)

200万の車の例:ヴォクシーの車両画像

  • 新車時価格:309万円~
  • 中古車相場:5万円〜496万円
  • 最高燃費(WLTC):23.0km/L
    ※3代目は19.0km/L

ヴォクシーは、予算200万円なら2018年以前のモデルを中心に購入できます。「現行より3代目の方がデザインが良い」という声も多いので、デザイン重視の人に特におすすめです。

ただし、安全性重視の場合は予算を上げて2019年式1月以降の一部改良モデルを買うと良いでしょう。

200万円以下のヴォクシーの中古車を見てみる>

⑪日産「セレナ」(5代目)

200万の車の例:セレナの車両画像

  • 新車時価格:271.9万円~
  • 中古車相場:5万円〜488.8万円
  • 最高燃費(WLTC):20.6km/L
    ※5代目は18.0km/L

セレナも2022年11月にフルモデルチェンジしました。先代の5代目でも2018年にe-POWER搭載モデルが導入されており、予算200万円ならばこうしたe-POWER搭載車やプロパイロット搭載車も視野に入ります。

人気のハイウェイスターモデルなら外観の古臭さもなく、満足感が高いでしょう。

200万円以下のセレナの中古車を見てみる>

⑫ホンダ「フリード」(2代目)

200万円で買える中古ミニバンの例:フリードの車両画像

  • 新車時価格:250.8万円~
  • 中古車相場:7万円〜389.9万円
  • 最高燃費(WLTC):25.6km/L
    ※初代は20.9km/L

フリードは2024年6月にフルモデルチェンジ。予算200万円では、型落ちした2代目を中古で購入できます。

フリードといえば、シエンタと購入を悩む人が多いです。燃費はシエンタの方が優れていますが、フリードは6人乗りを選択でき、車内空間もシエンタ以上に広いです。

200万円以下のフリードの中古車を見てみる>

【中古車】予算200万円の外車

予算200万円の場合、新車で購入できる外車はありません。一方、中古車の場合は選択肢が幅広いです。 例えばベンツのような高級車でも、7年落ち程度でA~Cクラス相当の車両を購入できます。

⑬メルセデス・ベンツ「Aクラス」

200万円で買える中古輸入車の例:ベンツAクラスの車両画像

  • 新車時価格:489万円~
  • 中古車相場:11万円〜608万円
  • 最高燃費(WLTC):19.1km/L(ディーゼル車)

ベンツの中でエントリーモデルのAクラス。都市部でも運転しやすいサイズ感が魅力ですが、新車時価格は今や480万円と高価です。

中古であれば、2018年以前のモデルを中心に予算200万円で購入できます。6~7年落ちでも高級感は充分にありますので、満足度が高いでしょう。

200万円以下のAクラスの中古車を見てみる>

⑭ミニ「MINI」

200万円で買える中古輸入車の例:MINIの車両画像

  • 新車時価格:396万円~
  • 中古車相場:9.9万円〜1200万円
  • 最高燃費(WLTC):(モデルによる)

日本では長年人気の高いMINI。どの年式を選んでも古臭さを感じることがなく、デザイン性の高さが際立ちます。

ハッチバックタイプを中心にSUVモデルなども存在するので、予算と用途に合わせてボディタイプを選ぶと良いでしょう。

200万円以下のMINIの中古車を見てみる>

外車は中古車相場が下がりやすい

外車は、国産車に比べて中古車相場が下がりやすい傾向があります。これは、消費者に「外車の方が故障が多い」「修理代も高い」と考えられがちだからです。

しかし、現在は外車でもある程度丈夫であり、きちんと整備すれば安心して乗れます。予算200万円でもユニークなデザインや高級車を選択でき、魅力的です。

200万円以下の人気外車の中古車を見てみる>

予算200万円の車の購入Q&A

ここでは予算200万円の車購入に関してよくある質問にお答えしています。

Q. 車両価格200万円にすると、総額はいくら?

諸費用が車両価格の1~2割と考えた場合、車両価格200万円に対する諸費用の目安は20~40万円程度です。そのため、支払総額は約220~240万円ほどと考えられます。

Q. 200万円のローンを組める年収は?

ローンを組む際の借入上限額は「年収の3~4割まで」が目安とされています。そのため、200万円のローンを借りられる年収の目安は500万円です。

ただし、頭金を用意すれば年収500万円以下でも車両価格200万円の車を購入できます。

Q. 車の維持費は月どれくらい?

車の維持費は車の種類や毎月の走行距離によって変わりますが、月2万円~4万円程度かかることが多いです。維持費の内訳や金額の目安は以下の記事でご紹介していますので、参考にしてください。

【関連記事】車種ごとの維持費の目安、内訳、節約のポイント

予算オーバー防止には中古がおすすめ

新車では、色やオプション、グレードを自分で選べます。しかし、オプションなどにこだわると予算オーバーになることも。

予算オーバーを避けたいのであれば、中古車がおすすめです。中古では様々な条件の車両がありますので、まずは気になる車の中古車在庫を調べてみてください。

支払総額200万円以下の中古車を見てみる>

ライター紹介

car-topics

221616 編集部

世の中の自動車ニュースとは一味違う視点でスローニュースを発信。編集部員はクルマ初心者からクルマをこよなく愛するマニアまで幅広いメンバーで構成。全国のガリバーで売れている中古車や車のスタッフレポートなど、生の情報をお届け中。