大胆なデザイン
![cmrh1707_10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220921/20220921153513.jpg)
そんなカムリのフロントフェイスは、最近のトヨタのアイデンティティとして定着してきている、V字をモチーフとした「キーンルックデザイン」を採用。シャープなヘッドライトや水平基調のロアグリルが、個性的ながら浮きすぎない、精悍な雰囲気をたたえている。
そのプラットフォームには、新型プリウスから始まったTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)を採用。その影響もあって、かなり低重心化しているのも新型カムリの特徴。
ボディスタイルはスポーティーさを感じさせるワイド・アンド・ローで、今までのモデルと比較すると+18mm、全高 –30mm、全長 +10mm。ホイールベースは+ 48mmも伸びて、そのエクステリア全体から躍動感を醸し出している。
インテリアもかなり斬新なスタイル
![cmrh1707_09](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220921/20220921153510.jpg)
インテリアに目を向けると、こちらも今までのトヨタやカムリのイメージとは「一味違う」と感じさせるものを持っている。ウッドパネルを用いたセンターコンソールは、どこか水の流れを思わせるようなスタイル。斬新でスタイリッシュに仕上がっている。
アメリカで売れているクルマだけあって、日本人が乗り込むとかなり広々とした作りなのがカムリのインテリア。モデルチェンジでシートの形状も見直されていて、フロントシート、リアシートいずれも座り心地が良くなっていた。 硬さも、日本人にも硬すぎない丁度よさだろう。
全般的に高級感が向上しており、低燃費だけが売りのクルマだとはもう言えなくなっている。
新型のスタイルを動画でもチェック
新型カムリのエクステリアやインテリアを詳しく紹介している動画。カメラワークが良いため、スタイルがよくわかる。https://www.youtube.com/watch?v=4vSy3N1aZH4
また海外の口コミ評価も高く、新型への期待が伺われる。
「I'll take this over the dated accord any day!(年季が入ったアコードから今度はこれに乗り換えよう!)」
「Nice car , buy is very simple !!!(いいクルマだ、迷わず買いだ!)」
「"Painless ownership…reliable." That's what I want.(「信頼性が高いから買って後悔しない」これに尽きるね)」
必要十分な安全装備
![cmrh1707_30](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220921/20220921153516.jpg)
・歩行者を検知可能な衝突防止システム(PCS w / PD)
・フルスピードレンジ・ダイナミックレーダー・クルーズコントロール(DRCC)
・車線逸脱警報
・ステアリングアシスト(LDA w / SA)
・オート・ハイビーム(AHB)。
・リヤビューカメラ
・総数10個のエアバッグ
など
驚きの燃費性能と静寂性
![cmrh1707_32](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220921/20220921153520.jpg)
ハイブリッドということで注目されるのはやはり燃費だろう。JC08モード燃費は最良で33.4km/L(Xグレード)をマークしている。全長が5メートル近いセダンとしては驚異的な数字で、サイズを考えると、プリウスと比べても引けを取らない性能といっていいだろう。
実際に走らせてみると、非常に静か。モーターとエンジンの切り替えもスムーズで、どこでエンジンが掛ったのか築かないほどの滑らかさ。じゃんじゃん飛ばしたいという人には向かないかもしれないが、快適なドライブを楽しみたいという人にはピッタリだろう。
マイナス点を挙げるとすると、日本市場を基準に作られていないため、小回りが利きにくいことだろう。ボディサイズも大きいため、大きなクルマの運転が苦手という人にはあまりお勧めできない。
新型カムリの価格とグレード
・X:329万4000円
・G:349万9200円
・Gレザーパッケージ:419万5800円
スタイル、燃費性能、静寂性を備えた新型カムリは、セダンが低調気味の日本において、新たなヒットになる可能性を秘めている。特に人気なのは、オプションも充実しているGグレードだという。
<関連記事>
「2.5Lなのに、驚異の燃費33.4㎞/L!|トヨタ カムリ購入ガイド
トヨタ「クラウン」と「カムリ」を徹底比較!トヨタの高級ハイブリッド車ならどちらを選ぶべき?
先代カムリにも注目
![1411374453](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220921/20220921153246.jpg)
「They are extremely popular where I live.(カムリは近所でとても良く見かける)」
「I have 2 model 2008 and 2011 I love it.(うちは2008年式と2011年式の2台持ちで気に入ってる)」
「燃費性能が高いセダンが欲しい。人と同じプリウスはちょっと…」という人は先代カムリの中古車にも注目だ。
<関連記事>
「フェイスチェンジで男前度はアップしたものの・・・」トヨタ カムリ購入ガイド(先代カムリ)
こちらの記事もよく読まれています
-
【動画】クラウン各モデルを動画でチェック!動画で確認すべきポイントは?
1955年より販売され、「いつかはクラウン」というキャッチコピーと共…
-
トヨタ「クラウン」の各モデルを徹底比較!サイズは?値段は?何が違うの?
国産高級車の代名詞でもある「クラウン」。しかし最近ではマジェス…
-
高級セダンオススメランキング 2017年冬【中古車】
車評論家の大岡氏が選ぶセダンおすすめランキングベスト3です。燃費を含めた維持費、走行性能、内装・デザイン、安全性から比較分析しま…
-
トヨタ「クラウン」と「カムリ」を徹底比較!トヨタの高級ハイブリッド車ならどちらを選ぶべき?
トヨタの「クラウン」と「カムリ」は、価格帯こそやや異なるものの、ハ…
-
関東おすすめ日帰りドライブスポットまとめ
「家族で楽しめる近場のおでかけスポットを知りたい」そんな方々に、日帰りで楽しめる関東のおすすめドライブスポットをまとめてご紹介…
-
「クラウン」とメルセデス・ベンツ「Eクラス」徹底比較!サイズや性能の差は?
国産セダンの中では最高級クラスの「クラウンマジェスタ」。日本を…
-
今買うならこれ!【最新】リセールバリューランキング
値下がりしにくい車(リセールバリューが高い車)を毎月ランキング形式で発表。リセールバリューとは新車の3年後の価値を予想し指標化…
-
「リセールバリューで選ぶ」トヨタ クラウン購入ガイド
最終的に一番おトクなクラウンはどれ?購入時と売却時の価格差の視点から、アスリートハイブリッドがお得な理由に迫ります。さらに、良い条…
-
クルマの税金の種類とは?
クルマの購入時や維持していくのに必要な様々な税金について、事例を交えてご説明します。…
カムリのカタログ情報
- 平成29年7月(2017年7月)〜令和5年12月(2023年12月)
- 新車時価格
- 329.4万円〜468.2万円
カムリの在庫が現在53件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。