シートベルトは現在、クルマに乗る際は搭乗者全員が装着しなければならない装備だ。
各社様々な名称となっているが、ELRという非常時固定及び巻き取り式を採用していて、ゆっくりと引けばベルトは引き出すことができるが、一定以上の勢いで引っ張るとロックされる。そして、プリテンショナーは衝突の際に即座に起動し、シートベルトを自動で巻き上げて、乗員の体を拘束する機能で、最大限の保護性能を発揮する。
また、フォースリミッター機能は、プリテンショナー機能で巻き上げられたシートベルトを少し緩ませて、拘束による衝撃を和らげる機能だ。

衝突軽減ブレーキのプリクラッシュセーフティに対応したシートベルトも登場しており、日産の前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルトは、ドライバーのブレーキ操作が踏み込み速度やブレーキ量から緊急ブレーキが判断した場合やインテリジェントブレーキアシストが作動した場合、前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルトが作動し、電動モーターがシートベルトを巻き取り、乗員を高速し、緊急ブレーキによる乗員の姿勢変化を抑え、衝突回避のための運転操作を容易にしてくれる。また、衝突が避けられない場合でもより早く確実に乗員を拘束することで、エアバッグなどの他の安全装備の効果を最大限に引き出してくれる。
メーカー各社のシートベルトの名称は下記の通り。
「安全性能用語辞典」TOP/目次一覧へ戻る
各社様々な名称となっているが、ELRという非常時固定及び巻き取り式を採用していて、ゆっくりと引けばベルトは引き出すことができるが、一定以上の勢いで引っ張るとロックされる。そして、プリテンショナーは衝突の際に即座に起動し、シートベルトを自動で巻き上げて、乗員の体を拘束する機能で、最大限の保護性能を発揮する。
また、フォースリミッター機能は、プリテンショナー機能で巻き上げられたシートベルトを少し緩ませて、拘束による衝撃を和らげる機能だ。

他の安全装備の効果を最大限に引き出すシートベルト
衝突軽減ブレーキのプリクラッシュセーフティに対応したシートベルトも登場しており、日産の前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルトは、ドライバーのブレーキ操作が踏み込み速度やブレーキ量から緊急ブレーキが判断した場合やインテリジェントブレーキアシストが作動した場合、前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルトが作動し、電動モーターがシートベルトを巻き取り、乗員を高速し、緊急ブレーキによる乗員の姿勢変化を抑え、衝突回避のための運転操作を容易にしてくれる。また、衝突が避けられない場合でもより早く確実に乗員を拘束することで、エアバッグなどの他の安全装備の効果を最大限に引き出してくれる。
自動車メーカー各社のシートベルト名称
メーカー各社のシートベルトの名称は下記の通り。
トヨタ
ELR式(緊急ロック式巻き取り装置)シートベルト/2点式シートベルト/3点式シートベルト日産
ロードリミッター付ダブルプリテンショナーシートベルト/ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト/2ステージロードリミッター付ダブルプリテンショナーシートベルト/前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルトホンダ
3点式ロードリミッター付プリテンショナーELRシートベルト+運転席ラッププリテンショナー/リア3点式ロードリミッター付ELRシートベルトマツダ
プリテンショナー&ロードリミッター機構付3点式シートベルト三菱
フロント3点式ELR付シートベルト(フォースリミッター&プリテンショナー付)/リア3点式ELR付きシートベルトスバル
プリテンショナー&可変ロードリミッター付フロント3点式ELRシートベルト/リア全席3点式リア ELRシートベルトスズキ
フロント3点式ELR付シートベルト(フォースリミッター&プリテンショナー付)ダイハツ
プリテンショナー&フォースリミッター機構付フロント3点式ELRシートベルトメルセデス・ベンツ
ベルトフォースリミット付シートベルトテンショナー/3点式シートベルト&ヘッドレストBMW
フロントシート(3点式、シートベルトテンショナー、シートベルトフォースリミッター付)VW(フォルクスワーゲン)
全席3点式シートベルト/フォースリミッター付シートベルトテンショナールノー
前席3点式シートベルト(ダブルプリテンショナー、フォースリミッター付)/後席3点式シートベルト(フォースリミッター付)プジョー/シトロエン
フロントシートベルトプリテンショナー/フォースリミッター/シートベルトフォースリミッターボルボ
3点式イナーシャリールシートベルトジャガー・ランドローバー
ロードリミッター付プリテンショナー機構フロントシートベルト「安全性能用語辞典」TOP/目次一覧へ戻る