高性能な自動ブレーキ、デュアルカメラブレーキサポートの装着は見送り!

ラパンの歴史
ラパンは、2002年にスタートした。車名のラパンとは、フランス語でうさぎを意味していてライフスタイルを豊かにする“身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具”というコンセプトで開発されている。比較的、実用性を重視するスズキのラインアップの中では、かなりデザインコンシャスなモデルだ。人気の中心は、スーパーハイト系のスペーシアやハイト系のワゴンRなので、爆発的に売れるモデルではない。ただ、軽自動車の中では珍しく、ラパンが欲しいという指名買いのこだわりをもった顧客が多く、安定した販売実績を残している車種でもある。
そんな個性派ラパンが、3代目となった。ベースとなるアルトのフルモデルチェンジを受けて、まさに正常進化といえるフルモデルチェンジだ。アルトの新プラットフォームを採用したことにより、ホイールベースが2,460mmと先代ラパン比で+60mm長くなった。その結果、室内もより広く、ゆとりある2,020mm(先代よりラパンより+105mm)の室内長、前後乗員間距離900mm(先代ラパンより+60mm)を実現している。

こうした軽量プラットフォームを使い、こだわりのデザインがプラスされる。ラパンは、女性がクルマに求めるものを調査・分析を行い、企画から開発、デザイン、機能・装備、アクセサリーの設定にいたるまで女性視点をふんだんに盛り込んだ。
エクステリア
注目のエクステリアデザインは、「ぬくもりのあるカタチ」をコンセプトに、「ラパンらしさ」を継承した箱型のフォルムをベースとした。箱型といっても、カドを丸くし柔らかく手作り感のある温かみを感じさせる「まる しかくい」プロポーションを追求した。この「まる」が重要。四角いボディには、丸型のヘッドランプ、ドアミラー、リヤコンビネーションランプを採用し、柔らかで優しい印象を与えている。なんだかホッとするような、愛嬌あるデザインに仕上がった。インテリア
インテリアは、「わたしの部屋」がデザインコンセプト。ぬくもりのある明るいベージュの内装トリムと合わせ、くつろげる空間を演出している。Xグレードでは、シート色を車体色に応じて選択可能とし、自分好みのインテリアに仕立てることもできる。ボディカラーも豊富で、ルーフをホワイトに塗装した2トーンルーフも用意されている。パステルカラーのボディカラーと相性が良い。

ラパンの選び方。ラパンの価格は、1,077,840円から。ベースのアルトが安価ということもあり、ラパンもなかなかリーズナブル。ただ、エントリグレードなので、十分に納得できる装備が用意されているグレードとなるとSかXとなる。そうなると、価格は120万円台に突入。最上級グレードのXには、Sに比べアルミホイールやナノイー搭載のエアコン、6スピーカ―などが大きな違い。価格差は約10万円。これらの装備は、自分の好みで選べばいいだろう。ただ、Sは2スピーカーなので、音楽好きには音質が少々物足りないかもしれない。そうなると、やはり最上級グレードXがお勧めとなる。全グレードに低速域での自動ブレーキ、レーダーブレーキサポートが標準装備されている。
価格
スズキ アルト ラパンの価格は以下の通り。
・G 2WD 1,077,840円/4WD 1,188,000円
・L 2WD 1,202,040円/4WD 1,312,200円
・S 2WD 1,285,200円/4WD 1,387,800円
・X 2WD 1,389,960円/4WD 1,492,560円
アルトのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和3年12月(2021年12月)〜現在
- 新車時価格
- 94.4万円〜161.3万円
アルトの在庫が現在52件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。