【9/4 情報追加!】スクープ! 新型 ステップワゴンのフルモデルチェンジ情報はコチラから!
![]() |
![]() |
【スクープ! 新型 ホンダ ステップワゴン】発売直前!! 次期ステップワゴンの画像や詳細情報入手! フルモデルチェンジで燃費と使い勝手が大幅アップ!
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2009.09.04)
この秋デビューする4代目 新型 ステップワゴンの姿が明らかになった。5ナンバーサイズの手頃なボディとミニバンらしからぬ走りの良さが魅力のステップワゴン。新型ステップワゴンはどう変わるのか!?スクープ情報を詳しく紹介する! >> 記事全文を読む |
|
標準車とスパーダの価格差は想像以上!?
![]() |
手頃な5ナンバーサイズボディのミニバンであるホンダ ステップワゴン。標準モデルに加えて、スポーティなエクステリアデザインが特徴のスパーダもラインアップしている。さらにスパーダには2リッターだけでなく、2.4リッターエンジン搭載モデルまで用意されるなど、意外にグレードは豊富に用意されている。さて、そんなステップワゴンだが、いったいどのグレードを選べばいいのだろうか? 詳しく見ていくとしよう。
まずは標準車かスパーダにするかだが、これは好みの問題なので好きなほうを選べばいい。とはいえ予算の問題もあるので、そう簡単には決められない。たとえば、標準車G(FF)が213.15万円なのに対し、スパーダS(FF)は241.5万円と、価格差は約28万円もある。ちなみに外観以外の装備類は、ディスチャージヘッドランプやスパーダ専用サス&タイヤなどだ。これだけの価格差があると、かなり悩んでしまうかもしれない。駆動方式は全グレードでFFと4WDを選ぶことができる。
|
![]() |
|
![]() |
|
予算に余裕があるならG Lパッケージがおすすめ
![]() |
標準車とスパーダの価格差が思ったよりあるのがわかったところで、まずは標準車について紹介しよう。標準車のグレードは4つあり、ベーシックなB(200.55万円/FF)と基本的な快適装備が付いたG(213.15万円/FF)。そしてGにディスチャージヘッドランプやセキュリティアラーム、そしてドアミラーウインカーなどを追加したG Lパッケージ(224.7万円)があって、さらにHDDナビを標準装備したG L HDDナビパッケージ(240.45万円/FF)も用意されている。
Bは、ほぼ200万円という価格が魅力だが、パワースライドドアはおろかイージークローザーすら付いていないのだ。しかも選べるオプション(ディーラーオプションは除く)はひとつもないという始末。なので、少しでも安く買いたいという人以外は、最低でもGを選んでおいた方がいい。
そしてGになると片側のみだがパワースライドドアも標準で付くし、ディスチャージヘッドランプや2列目キャプテンシートなどもオプションで選べるようになる。これならひと通りの快適装備は付いているので、ある意味お買い得といえる。
さらにG Lパッケージになると、VSA(横滑り防止装置)やHDDナビ(メーカーオプション)やリヤエンターテイメントシステム、右側のパワースライドドアも装着可能なので、予算に余裕があるという人におすすめだ。
では、これにHDDナビを付ければG L HDDナビパッケージになるのかというと、そうではない。実はG L HDDナビパッケージに付いてくるナビはタッチパネル式で、仕様が異なっている。さらにややこしいのは、なぜかリヤエンターテイメントシステムは選べないのだ。どうしてもメーカーオプションのタッチパネル式ナビではないとダメで、リヤエンターテイメントシステムはいらないというのでなければ、選ぶ価値はあまりないように思える。
そう考えると予算を抑えたいならG、せっかくステップワゴンを買うのなら少し贅沢にしたいという人にはG Lパッケージがおすすめだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
スパーダはS Zパッケージがお買い得グレードだ!
![]() |
次はスパーダについて。2.4リッターエンジン搭載モデルが欲しいなら、スパーダを選ぶしかない。グレードは24SZ(261.45万円/FF)と24SZi(315.0万円/FF)のふたつのみ。24SZiは、VSA(横滑り防止装置)や追突軽減ブレーキといった先進の安全装備をすべて標準装備した最上級グレード。VSAだけなら24SZにもオプションで装着できるので、予算と相談して決めればいいだろう。
さて2リッターモデルだが、こちらは大きく分けてSZi(298.2万円/FF)とS(241.5万円/FF)の2グレードが用意されている。SZiに関しては24SZiの2リッター版という位置づけで、装備類はほぼ同じだ。これも価格が高めなので予算に余裕があるならSZiを候補に入れてもいいだろう。
本命(?)のSだが、いろいろとパッケージオプションがあるので迷ってしまう。基本となるSだが、これは標準車のGに準じたグレードで、選べるオプション類も同様だ。ただしスパーダは最初から全グレードにディスチャージヘッドランプが標準装備されている。そして標準車G Lパッケージに準じたS Zパッケージ(2446.5万円/FF)があり、装備と価格のバランスを考えれば、これがおすすめのグレードといえそうだ。
さらにS HDDナビパッケージ(258.3万円/FF)とS Z HDDナビパッケージ(260.4万円/FF)があるのだが、G L HDDナビパッケージ同様、リヤエンターテイメントシステムが付かないなどの制約があるので、スパーダを買うならS Zパッケージがもっともお買い得グレードということになるだろう。
最後にステップワゴンの値引き情報だが、目標額はズバリ約30万円。用品サービスなども含めてこれだけいけば、成功といえる。やはりトヨタ ノア/ヴォクシーや日産 セレナ、そしてマツダ ビアンテなどと競合させて、好条件を引きだそう。
随時更新!最新版「ステップワゴン」の値引き&購入ガイドはコチラ
![]() |
![]() |
'09春更新【最新!ホンダ ステップワゴン 新車購入&新車値引きガイド・INDEX】
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2009.03.08)
スポーティなスパーダを追加し強力ライバルに勝負を挑む「ステップワゴン」。オススメのグレードをチェックしたら見ておきたい、値引き&商談見積りレポート! >> 記事全文を読む |
|
代表グレード
|
ホンダ ステップワゴン G Lパッケージ(FF/8人乗り)
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
4640×1695×1770mm
|
車両重量[kg]
|
1530kg
|
総排気量[cc]
|
1998cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
155ps(114kw)/6000rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
19.2kg-m(188N・m)/4500rpm
|
ミッション
|
4速AT
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
12.6km/l
|
定員[人]
|
8人
|
税込価格[万円]
|
224.7万円
|
発売日
|
2007/11/1
|
レポート
|
CORISM編集部
|
写真
|
ホンダ
|
|
![]() |
|
![]() |
|
随時更新!最新の新車値引き情報&新車購入ガイドはコチラから!
![]() |
![]() |
【随時更新!2009年新車購入&新車値引きガイド】ミニバン編
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2009.04.18)
新車購入に欲しい情報はココにあり!! 人気のモデルを中心にミニバンのオススメグレード紹介から、ライバル車比較、そして最新の値引き情報まで! 新型ウィッシュ、アルファードやセレナ、フリードなどミニバンを狙っているなら読むべし! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【随時更新!】クルマ選びの達人奥義を完全伝授!! 新車購入&新車値引きガイド
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2010.03.11)
コリズムの達人たちが、ライバル車から新車値引き、グレード選びまで新車購入の真髄を大公開。 >> 記事全文を読む |
|
ステップワゴンの情報はコチラもチェック!
![]() |
![]() |
【スクープ! 新型 ホンダ ステップワゴン】発売直前!! 次期ステップワゴンの画像や詳細情報入手! フルモデルチェンジで燃費と使い勝手が大幅アップ!
【新車情報】 written by
CORISM編集部 (2009.09.04)
この秋デビューする4代目 新型 ステップワゴンの姿が明らかになった。5ナンバーサイズの手頃なボディとミニバンらしからぬ走りの良さが魅力のステップワゴン。新型ステップワゴンはどう変わるのか!?スクープ情報を詳しく紹介する! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
“100万の家族をギュッ!”に堀北真希さんもエール!「国内累計販売台数100万台記念 Honda ステップワゴン×『HUG!』PRイベント」レポート
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.08.21)
8月21日、東京・港区のカレッタ汐留にて、ホンダ「ステップワゴン」が、ホンダのミニバンとして初めて国内累計販売台数100万台を達成したことを記念した『国内累計販売台数100万台記念 Honda ステップワゴン×「HUG!」PRイベント』が開催された。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
「ホンダ ステップワゴン」国内累計販売台数100万台達成記念!! 充実装備がうれしいステップワゴン特別仕様車が発売に!
【新車情報】 (2008.08.21)
ホンダは、ミニバン「ステップワゴン」の国内累計販売台数100万台を記念して、同車GタイプおよびスパーダSタイプに『スマートスタイル エディション』と『HDDナビ スマートスタイル エディション』をそれぞれ設定し、8月21日より販売を開始した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【マツダ ビアンテ 対 ホンダ ステップワゴン 徹底比較】マツダ ビアンテ vs ホンダ ステップワゴン ザ・対決 比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.10.20)
トヨタのノア/ヴォクシーや日産 セレナなどがしのぎを削るMクラス&トールスタイルミニバン市場。この激戦区に新たに登場したマツダ ビアンテと元祖Mクラスミニバンのホンダ ステップワゴンを比較対決させた。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ヴォクシー対ステップワゴン徹底比較】トヨタ ヴォクシー vs ホンダ ステップワゴン・スパーダ ザ・対決 比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.01.20)
日本の道路事情などにジャストフィットな5ナンバーMクラスミニバン。取り回しも楽だし、維持費も安い。それでいて、ミニバンの命であるパッケージングも優秀だ。今回はその代表格ともいえるトヨタ ヴォクシーとホンダ ステップワゴン・スパーダを徹底比較した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ホンダ ステップワゴン 試乗記】スポーティなスパーダが新登場! さらに魅力を増したホンダ ステップワゴン
【新車情報】 written by
松下 宏 (2007.12.14)
ホンダ ステップワゴンがマイナーチェンジされ、新たにスポーティなエクステリアと走りが魅力のスパーダが追加された。ミニバンらしからぬしっかりした走りと使い勝手の良さを両立させている。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ザ・対決】日産 セレナ vs ホンダ ステップワゴン 徹底比較(1)〜ファーストインプレッション編
【特集】 written by
CORISM編集部 (2007.02.01)
扱いやすいボディサイズと絶妙に考えられた使い勝手で人気を誇るMクラスミニバン。今回はこのジャンルを代表する2台が登場。販売好調なセレナと、その後を追い続けるステップワゴンを対決させよう! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【最新ミニバン比較】本当に使えるミニバンはどれだ! セレナVSヴォクシー、ステップワゴンVSアイシスを徹底比較!
【特集】 written by
CORISM編集部 (2006.04.03)
【最新ミニバン比較】本当に使えるミニバンはどれだ! セレナVSヴォクシー、ステップワゴンVSアイシスを徹底比較! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ホンダ 新型ステップワゴン試乗記】コンセプト一新! ミニバンの常識を打ち破る走り
【新車情報】 written by
松下 宏 (2005.07.19)
限りなくフツーの乗用車感覚で乗れるミニバン、新型ステップワゴン。コンセプトも新たにミニバンの常識を打ち破る新たな走りっぷりをチェックする。 >> 記事全文を読む |
|
ステップワゴンのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和4年5月(2022年5月)〜現在
- 新車時価格
- 299.9万円〜406.7万円
ステップワゴンの在庫が現在105件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。