総合評価
|
 |
 |
ホンダ ライフ
|
スズキ ワゴンR
|
松下宏 |
今回のライフの大きな特徴は価格設定が割安なこと。標準車のGにはバックモニター付きのオーディオが付いて100万円強の価格が設定されている。競合車に比べると5万円くらいは安い印象だ。でも、走りのフィールがもうひとつであるほか、ABSをオプション設定にした廉価モデルを設定していることなどは不満。 |
軽自動車の中でもしっかり仕上げられた1台だと思う。CVTを中心にしたラインナップにしてきたが、CVTとATとの価格差を隠すためにAT車ではABSをオプション設定にするなどというのはとんでもない話。このあたりまでキチッと作れるようになれば、さらに高い評価が得られるようになる。何とももったいない話だと思う。 |
片岡英明 |
先代のライフのフレンドリーなところを上手に受け継ぎ、走りのレベルを上級クラス並みに引き上げている。キャビンの広さはワゴンRに一歩譲るが、後席でも居心地がいいのが魅力だ。数字に表れにくい取り回し性のよさも高く評価できるところだ。また、主要グレードに便利なバックモニターを標準装備した。中身の濃い軽ハイトワゴンだ。 |
ベストセラーカーの意地を貫くため、今度の4代目は質の高い軽ハイトワゴンに仕上げている。軽カーレベルを超えた高い質感を身につけ、見栄えもいい。また、日常域での優れた実用性能に加え、市街地や高速道路での安心感ある走りも手に入れた。スティングレーはスポーティムードを強く打ち出し、走りの実力も標準車の一歩上をいっている。 |
国沢光宏 |
103万4250円の「G」というグレードでABSからCDオーディオ、電動格納式ミラー、バックモニターまで標準装備している。4速ATながら実用燃費だって良好。ライフに勝るコストパフォーマンスをもつライバルは存在しない。手頃な予算で、しかも充実した内容の軽自動車を考えているならライフしかあるまい。 |
ライフと同じ4速ATの「FX」にABSを付ければ107万1000円。割高感はある。ただワゴンRの売りとなっているCVT付きの「FXリミテッド」ならエアロキットやアルミホイール、スタビライザーも標準。ABSを装備して120万7500円。ライフの「ディーバ」よりお買い得だ。上級モデルを買うならワゴンRです。 |
 |
|
|
|
ライフの在庫が現在10件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。