一部改良が行なわれたが値引き額に変化はあるか?
2007年7月にフルモデルチェンジされたマツダ デミオ。デビュー当初は好調な売れ行きを見せていたが発売から1年以上が経過し、その人気もひと段落してきた。それを補うために値引き額も拡大しつつあったが、さらに商品力アップを図るべく11月にも一部改良を行なった。
はたしてこの一部改良で値引き額や納車期間に変化はあったのだろうか? 実際にディーラーで調査をしてきたので、値引き額や納車待ち期間、そして交渉術を詳しく紹介しよう。
ひと声20万円引き! 一部改良を行なうも大幅値引きは継続中!
さて、通常フルモデルチェンジやマイナーチェンジを行なうと、値引き額が渋くなるのはご存じの通り。今回はマイナーチェンジではなく、一部改良ということだが値引き額に変化はあったのか? 結論から言うと、まったく関係はないようだ。
実際にデミオの見積もりを出してみると、支払総額は約180万円。グレードは1.3リッターのミラーサイクルエンジンとCVTを組み合わせた13C-V(車両価格:128.0万円)だ。装着したオプションはカーナビ(ディーラーオプション)、フロアマット、ドアバイザーの3点。実際の売れ筋グレードは13C(車両価格:119.0万円)とのことで、こちらを選んだ場合は170万円前後の総支払額になるだろう。
さて気になる値引き額だが、あっさりと20万円引きの160万円ちょうどの条件が出た。これはライバルとしてトヨタ ヴィッツや日産 マーチ、そしてホンダ フィットの購入も検討していると伝えたからだろう。ひと声でここまで値引いていいのかと心配になりつつも、さらに交渉を進めていく。すると年内登録が可能な今ならさらに5万円引きの155万円の条件を引き出すことに成功した。ただ、ここから先は下取り車やディーラーの販売成績が絡んでくるようで、これ以上の好条件はかなり難しそうだ。
狙いはズバリ新年の初売りと3月の決算期だ!
すでに説明したとおり、デミオの値引き額は25万円前後がボーダーラインのようだ。ではこれ以上安くデミオを買うことはできないのだろうか? ここから先は営業マンがこっそり教えてくれたのだが、年明けの1月に初売りセールをやるので、その時期は今よりももう少し(5万円前後か?)条件が緩くなるという。また3月の決算期もクルマを買うにはいい時期とのことで、そこも狙い目の時期だという。
恐らくそういった時期を狙えば30万円オーバーの値引きを引き出すことも可能かもしれない。デミオの購入を考えているなら新年2日からの初売りセールで即決するか、2月に入ってから交渉をはじめ、3月中に登録可能な在庫車を狙うのがオススメだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
*ご注意*
また、編集部では新車ディーラーでの商談、値引き等に関する個別の質問、お問い合わせ等はお受けできませんので了承ください。
随時更新! その他のコンパクトカーの購入ガイドをチェック
![]() |
![]() |
【2009年新車購入&新車値引きガイド】コンパクトカー編
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2009.03.02)
新車購入に欲しい情報はココにあり!! 人気のクルマを中心にオススメのグレード紹介から、ライバル車比較、そして最新の値引き情報まで! 取り回しの良さがウレシイ、コンパクトカー。オシャレなヴィッツ、フルモデルチェンジしたキューブやフィットなどをピックアップ! >> 記事全文を読む |
|
過去記事はこちら
![]() |
![]() |
【マツダ デミオ 新車購入ガイド】マツダ デミオの選び方
【CHECK&TRY】 (2007.12.28)
新車購入を考えているなら、年度末決算期を迎える今がチャンス!! ライバル車種と徹底比較し、オススメのグレードを指南。取り回しの良さがウレシイ「デミオ」を買うなら、省燃費なミラーサイクルエンジンを搭載するこのグレード! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【デミオ 新車値引き】値引き&商談見積りレポ!「マツダ デミオ」編 〜2008年新春版〜
【CHECK&TRY】 (2007.12.29)
2008年の年度末決算期に向け各新車ディーラーの値引き合戦が熱い!CORISMがお届けする値引き&商談見積りレポ!軽量・小型化を図り、思い切った転身を遂げたNEWデミオ その値引きの実力をレポートする! >> 記事全文を読む |
|