ラウンドシートに高級車の香り
8cm伸びたホイールベースとロングルーフのお蔭でMINIに少し広いインテリアスペースを与えた。そのことにより乗員にはゆとりを、ラゲージルームの広さにより機能性を追加している。
リヤシートは広くなったことと左右外側がラウンドしたデザインになったことにより高級車の味わいが出ている。これはBMWグループのロールスロイスのインテリアを担当したデザイナーも加わっていることも影響しているようだ。つまりMINIでも高級車を意識したインテリアになっているということだ。この辺がMINIのおもしろさだろう。
ママにもウレシイ、後席の使い勝手
リヤシート左右サイドにはカップホルダーが設けられ、小さなポケットも付いている。ISOFIXのチャイルドシートを装着するためのアンカーの位置も判りやすくなっているから、お母さんにも付けやすいからありがたい。
後席でもヘッドクリアランスとレッグルームはゆとりがあるから、座ってしまえばMINIに乗っているという感じではない。
後席の基本は2人乗りだが、3人乗りバージョンも用意されているという。
フロントシートから見るダッシュボードの景色は通常のMINIだ。ハンドルの前には大きなタコメータが配置され、その中にはデジタルのスピードメーターも表示できる。ダッシュボード中央には、大きなスピードメーターがレイアウトされているのはMINIの伝統だ。