シリーズの中核 「標準型」ムーヴ
老若男女にオススメ
![]() |
シリーズの中核となる「標準型」ムーヴはデビュー当時から続くベーシックタイプだ。現行型のデビューは02年10月。これで3代目となる。04年12月末にはマイナーチェンジを実施。この時、内外装をリフレッシュしたほか、環境性能の向上、グレード体系の見直し等が行なわれている。
ムーヴのグレード構成
![]() |
標準タイプの「ムーヴ」のエンジンラインナップは2種類。駆動方式は全てのグレードでFF(前輪駆動)と4WD(4輪駆動)の2種類から選ぶことが可能だ。なお5速フロアMTを「L」で用意するほかは、全て4速コラムATと組み合わされる。
![]() |
グレードはベーシックな「L」とターボエンジンを搭載した「Lターボ」、高級グレードの「X」の3タイプ。これにLベースの特別仕様車「VS」が加わる。エアロパーツや14インチアルミ、メッキグリルなどが付いた「チョイ悪」風ムーヴだ。
なおLターボには3気筒DOHCインタークーラーターボエンジンが、それ以外は3気筒DOHCエンジンが搭載される。
ターボ付き、ターボなし どっちを選ぶ!?
![]() |
軽自動車のグレード選び、ポイントは乗る人の行動範囲だ。これはどの軽自動車にも言えること。例えば、通勤路が空いた郊外路や登坂路、高速道路が含まれているなら、迷わずターボ付きモデルをオススメする。いっぽう、近所の買い物や送迎、あるいは平坦なコースが中心の通勤路、このような用途が中心ならノンターボエンジン車でも必要十分だ。
ムーヴのオススメグレードは
![]() |
Lはベーシックグレードとはいえ、デュアルエアバッグ、パワーウィンドウ、キーレスエントリー、CDステレオなど一通りの装備は付く。100.8万円(FF・4AT)。
ターボエンジン付きグレードはLターボしかない。したがってターボなら自動的にコレになる。装備はLに順じ、112.35万円(FF・4AT)。
限定車の「VS」にも注目しておきたいところだ。コレは先にも書いたように「チョイ悪風ムーヴ」。「ムーヴカスタム」の普及版ともいえるだろう。外装のドレスアップに加え、ムーヴの他グレードにはないタコメーター(回転計)が付くほか、CD/MDステレオも装着されるなど専用装備も多い。エアロとはいえムーヴカスタムほど派手でもないのも好感が持てる。それでいてベースグレードLの7.35万円高の108.15万円(FF・4AT)と、買い得感も高いのだ。検討する価値はあるだろう。
上級グレードXはLの装備に加え、プラズマクラスター付きオートエアコン、CD/MDステレオ、13インチアルミなどが加わる。価格は15.75万円高い116.55万円(FF)。1.3リッタークラスのコンパクトカーと同価格帯となってしまい買い得感はやや薄くなる。
オススメはLとVSとなる。
( 次回は「ムーヴカスタム」をご紹介予定! )
- ページ1: デビュー11年目を迎えたダイハツ ムーヴシリーズを徹底分析! その1
- ページ2: ダイハツ ムーヴシリーズを徹底分析!その2「ムーヴ」
- ページ3: ダイハツ ムーヴシリーズを徹底分析!その3「ムーヴカスタム」
- ページ4: ダイハツ ムーヴシリーズを徹底分析!その4「ムーヴラテ」
|
ムーヴのカタログ情報
- 平成26年12月(2014年12月)〜令和5年7月(2023年7月)
- 新車時価格
- 111.2万円〜180.4万円
ムーヴの在庫が現在172件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。