マイナーチェンジ情報を4月13日に追加しました
![]() |
![]() |
[詳細解説]ホンダ オデッセイ マイナーチェンジでマツダMPVを迎撃!
【新車情報】 (2006.04.13)
オデッセイが現行型になって初のマイナーチェンジを実施 >> 記事全文を読む |
|
いよいよ登場間近か!? ホンダ オデッセイマイナーチェンジ直前情報!
(※注:下記は4月13日の正式発表以前の記事、掲載の写真は全てマイナーチェンジ前のものです。)
ポイント1 マイナーチェンジのお約束「フェイスリフト」
![]() |
まず目に付くフロントマスクは、シビックやゼストなど最新のホンダ車ファミリー共通のデザインに変わるようだ。具体的には、Hマークを中心に左右に翼を広げたような横バースタイルである。
(写真は現行シビックのフロントマスク)
![]() |
いっぽうのリア部分にも、ナンバー上部にワイドガーニッシュを追加したことで後ろ姿の安定感も増し、さらに高級感も高まっているという。
その他にもドアミラーウインカーウインカーやリアコンビランプのLED化なども、見た目の印象を新たにするだろう。その他にもシート地やニューカラーの採用などと併せ、リフレッシュを図る。
ポイント2 アブソルートの走り、さらに極まる
![]() |
オデッセイの中でも特に人気の高いスポーティグレード「アブソルート」は足回りの再チューニングが図られ、さらに走りを極めたようだ。
ライバルのエスティマがアエラスSで18インチアルミを採用したことに対抗してか、アブソルート専用17インチアルミが18インチにアップしたのはニュースだろう。
他にアブソルート専用のフロントグリルとリアガーニッシュをクロームメッキ化し、見た目にも妖しく精悍な雰囲気を増すようだ。
ポイント3 新グレードの追加
![]() |
現行オデッセイがデビューした当初はベーシックグレード「S」が存在したが、途中小改良時に消滅していた。今回のマイナーチェンジでは名前を「B」と変え、再度登場してくるという。価格も抑えてくるようなので、トヨタ ウイッシュやホンダ ステップワゴンといったひとクラス下のモデルを検討しているユーザーにとっても注目しておきたいグレードといえるだろう。
ポイント4 オススメグレードはズバリM・エアロパッケージだ!
![]() |
さらに、特別仕様として発売中のM・エアロパッケージもカタログモデルに昇格する。スポーティフォルムを持った人気グレードで、平たく言えば「アブソルート」の普及版という位置付けだ。こちらもお買い得な価格設定となりそう。またエアロ付きのミニバンはリセールバリューが高い傾向にあるから、新型オデッセイの中でも特にオススメのグレードとなりそうだ。
さてこの新型オデッセイ、気になる登場は4月13日木曜日。正式に発表され次第、当『CORISM』でも改めてご紹介する予定だから、期待していて欲しい。
レポート
|
CORISM編集部
|
---|