 |
 |
■本文&コメント/鈴木詳一(ガリバー自動車流通研究所)
伸び悩む販売台数で苦戦が続く「レクサス」から、世界初のハイブリッドセダンが発売された。 その名は「GS450h」——アリストの後継モデルにあたる「GS」に、トヨタが誇るのハイブリッドシステムを組み合わせたハイブリッドセダンである。
特徴としては、 ・FR乗用車専用ハイブリッドシステム ・ドライバーモニター付プリクラッシュセーフティシステム という世界初の技術を搭載。 ほとんどのフルハイブリッド車はFFか(FFベースの)4WDとなり、FRで市販されるのはこのGS450hが初めてだ。マイルドハイブリッドではクラウンなど発売されている。 もうひとつの「ドライバーモニター付プリクラッシュセーフティシステム」は、進路上の車両や障害物に加えて、ドライバーの顔の向きを検知し、危険を検知した場合ブザーやブレーキで危険を知らせるというもの。 そして気になる走りはというと……。 そもそもGS450hの排気量は3.5リッターである。普通に考えればGS350hなのだが、ハイブリッドということでモーターの出力も追加されている。「走りは4.5リッタークラス」というのがレクサスのうたい文句なので、走りの面で450と考えて良いだろう。0-100km加速も5.4秒と、下手なスポーツカーより断然速い。 一方で、燃費はなんと14.2km/Lと、2.0リッタークラス並の省燃費を実現している。 まさに、走りと経済性を両立したスーパーセダンといえるだろう。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボディサイズ |
4830×1820×1425 |
総排気量 |
3,456cc |
最高出力 |
218KW(296ps)/6,400rpm |
最大トルク |
368N・m(37.5kg-m)/4,800rpm |
定員 |
5人 |
発売日 |
2006年3月16日 |
|
 |
 |
 |
 |
 |