ガリバーアウトレット下関長府店の店舗ブログ
下関市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒752-0928 山口県下関市長府才川1-1-9国道2号線沿い、ゆめタウン長府店さん向かい
- ー
- CLOSE営業時間前営業開始:09:00
- アウトレット
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
対処法

皆さんこんにちは(*´∀`*)
本日のブログ担当の村田です!!
ようやく下関にも梅雨の時期がやってきましたね!!
この時期が終われば皆様お待ちかねの
夏休みが始まりますよ!!
皆様はどこかにお出かけされるのでしょうか??
それとも家でのんびりされるのでしょうか??
夏休みが楽しみですね(^o^)
新幹線でお出かけされるのでしたら予約を早くしておかないと
席がなくなっちゃいますし、
飛行機でのお出かけにも予約が必須ですよね!!
お車でお出かけするにも早起きをしないと
渋滞に巻き込まれてしまいますし
世のお父さんお母さんは大変ですよね(T_T)
少し余談が入りましたがここからが本日の本題です!!
車でお出かけしようとしたときに
車のエンジンがかからない、、、
なんてことになってしまった時の対処法を
お伝えいたします!!
主に対処法としては3つあります
1ロードサービスを呼ぶ
車のトラブルを手助けしてくれる、ロードサービスに救助を要請します。場所や会社にもよりますが、おおよそ45分程度で駆けつけてくれるでしょう。保険会社のロードサービスの場合、無料で対応してくれる場合もありますが、有料の場合の費用の目安は1万円前後かかります
2ジャンピングスタートを行う
ジャンピングスタートとは、他の車から電気を分けてもらい、エンジンを始動する方法です。
3ジャンプスターター、カーバッテリー用の充電器を使う。
ジャンプスターターとは、ジャンピングスタートを他の車なしでもできるようにするカー用品のことです。また、カーバッテリー用の充電器を使って電気を充電する方法もあります。どちらもカー用品店で1万円前後から購入できるため手軽に入手でき、初心者でも簡単に操作可能です。
ここまでの話は基本的にガソリン自動車を想定して説明してきましたが、バッテリーが上がった車が電気自動車やハイブリッドカーの場合は特別な注意が必要です。これらの車にはモーター駆動用と補機類用、2種類のバッテリーが積んであります。上がってしまったのが補機類用バッテリーの場合は対処可能ですが、モーター駆動用は電圧が高く、素人が自力で対処するのは危険です。もし、モーター駆動用のバッテリーが上がってしまったのなら、無理せずメーカーのサポートサービスやロードサービスに連絡してください。
本日も村田のブログにお付き合い頂きありがとうございました(*´∀`*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
GulliverOUTLET 下関長府店
〒752-0928 山口県下関市長府才川1-1-9
TEL 083−248−5580
FAX 083−248−5583
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

コメントを書く