自社ローン専門店じしゃロン 和歌山店の店舗ブログ
和歌山市で中古車を自社ローンで買うなら、じしゃロンにお任せ!
- 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊1833-7国道26号沿い、御膳松交差点の南すぐ
- ー
- CLOSE本日休店日
お知らせ
軽油ってなにが軽いの?

じしゃロン和歌山店の濵田です!
いつもブログを見て頂き誠にありがとうございます!
先日はガソリンのレギュラーとハイオクの違いについてご紹介いたしました!
本日は続編として、予告していた通り「軽油」についてご紹介致します!
「軽」自動車だから「軽」油だと思っている方や
ガソリンと比較して「軽い」から「軽」油だと考えていた方
意外と多いのではないでしょうか?
軽油とガソリンの違いは燃焼温度にあります。
ガソリンと軽油はどちらも同じ「原油」から精製されています。
この「原油」を350℃まで過熱して蒸発・蒸留抽出していくのですが、蒸発の過程で
30℃から180℃くらいで蒸留抽出されたものがガソリン
240℃から350℃くらいで蒸留抽出されたものが軽油となります。
この燃焼温度の振れ幅の少なさが軽油の特徴・メリットであります。
ガソリンとハイオクの違いの中でノッキング現象が出ましたが
(意図しないタイミングで燃料が燃焼・爆発する現象)
燃焼温度の振れ幅が少ないと、このノッキング現象が起きにくくなります。
余計な燃焼がなくなることでエンジンへの負担が減り
燃費が良くなります!!
反面、軽油を使用するディーゼル車にはデメリットもあります。
軽油は高い圧力で圧縮させて燃焼させるので爆発時にはエンジンに強い振動が発生します。
この爆発が車内外に聞こえて騒音となっているのです。
振動・騒音面に関しては近年少しずつ改善されてきている傾向にありますが
マフラーの煤に関しては定期的に高速道路などを走らせてあげないと
パワーダウンや燃費の低下の原因となることがあります。
敢えて厳しい言い方をするならば
ディーゼル車は「街乗りに向かない車」とも言えます。
しかし、それを踏まえても
ディーゼル車のパワフルな走りは一度体験してみる価値があります!
仮審査は↓↓から!
日中お電話が難しい方はLINEからのお問い合わせも可能です。
@644zssxn
で検索

お問い合わせお待ちしております!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
じしゃロン和歌山店
〒640-8404
和歌山県和歌山市湊1833-7
※ ガーデンパークさんの斜向かいに店舗がございます!
TEL:073-480-4681

