自社ローン専門店じしゃロン 和歌山店の店舗ブログ
和歌山市で中古車を自社ローンで買うなら、じしゃロンにお任せ!
- 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊1833-7国道26号沿い、御膳松交差点の南すぐ
- ー
- CLOSE営業時間外営業開始:10:00
お知らせ
オイル交換について

じしゃロン和歌山店の濵田です!
いつもブログを見て頂き誠にありがとうございます!
今回は「オイル交換」についてご紹介したいと思います!
【ガソリン車は1万5千kmもしくは6ヶ月】
取扱説明書や各メーカーの公式HPでおおよその交換目安を確認することができます
トヨタの場合、「ガソリン車は1万5千キロもしくは1年ごと」
ダイハツの場合、「1万キロもしくは6か月」、
日産の場合「5千キロもしくは6か月」となっています。
各メーカーのオイル交換時期の違いには「シビアコンディション」への考慮も含まれています。
※シビアコンディションとは・・・
早くオイルが劣化するような状況であったり、
軽自動車のようにオイルそのものが少なく劣化の影響を受けやすかったりする悪条件のこと。
トヨタの場合もシビアコンディション下での交換目安は、通常の半分の期間での交換を推奨しています。
【ターボ車は5千キロ もしくは 6か月ごと】
ターボ付きの車に関しては、ターボ自体がシビアコンディションといえます。
ターボ内部のタービンを支える軸受け(回転するタービンの軸を支える部品)
の冷却にエンジンオイルを使用するため、エンジンオイルへの劣化する条件が揃っています。
ターボ車に関しては、より小まめなオイル管理が必要となります。
【ディーゼルエンジン車は1万kmもしくは 1年ごと】
日本では燃料の低硫黄化は進んでいますが、世界ではまだ軽油が流通しています。
硫黄は酸素と結びつく硫酸となり、
ディーゼルエンジンのエンジンオイルには硫酸を取り込んで中和する目的もあります。
また低硫黄の軽油でも「燃焼室の圧力が高いというディーゼルエンジンの特徴」や
「ススが発生しやすい」というのもエンジンオイル交換の頻度を高める要因になっているといえます。
今回はオイル交換についてのご紹介でした!
仮審査は↓↓から!
日中お電話が難しい方はLINEからのお問い合わせも可能です。
@644zssxn
で検索
お問い合わせお待ちしております!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
じしゃロン和歌山店
〒640-8404
和歌山県和歌山市湊1833-7
※ ガーデンパークさんの斜向かいに店舗がございます!
TEL:073-480-4681