冬はタイヤの危機!?タイヤの空気圧チェックしてますか???ガリバー和歌山バイパス店の中古車入荷情報 G013171605256096569

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー和歌山バイパス店の店舗ブログ

和歌山市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒649-6333 和歌山県和歌山市永穂402-4
    和歌山バイパス沿い、西田井東交差点より東へ400m
  • 0120-990-975
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00
  • 出張・店舗査定
  • 整備工場あり
  • コーティング
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

中古車入荷情報

冬はタイヤの危機!?タイヤの空気圧チェックしてますか???



地域のみなさまいつも和歌山バイパス店のブログを


ご覧いただき誠にありがとうございます。


本日のブログは田中が担当いたします。




さて今回のブログですが、


みなさん冬になるとタイヤの空気圧が


減ってしまうという事は知っていますか?



冬はタイヤの危機!?タイヤの空気圧チェックしてますか???01





大気中の空気はあたたまることによって体積は膨張し

大気中の空気が冷えると圧縮します。



これはタイヤでも同じ事が言えます!


窒素ガスの場合でも同じです。


タイヤの空気圧が減ってしまうとどうなってしまうでしょうか?



まずタイヤの役割としまして大きく2つございます。



衝撃をやわらげることと


車両の重量をささえるという役割があります。




大事な役割を担っているタイヤの空気圧が減ってしまうと


車とタイヤの性能を発揮できないばかりか


タイヤが損傷したり事故につながる可能性がございます。



タイヤの空気圧低下の最大の原因は自然空気漏れです。



乗用車用タイヤでは1ヶ月で実は


%10%も空気圧が低下しています!



またタイヤのバルブやタイヤキャップのゴム部分が


劣化することにより空気漏れがおきてしまいます。




冬はタイヤの危機!?タイヤの空気圧チェックしてますか???02



空気圧を減らさないためには


タイヤの適正空気圧が車種ごとに指定されております。


車両指定空気圧は運転席側のドアや給油口などに


貼付されておりますので一度ご確認してみてください!





このようなタイヤのことでもガリバーでは


車検のタイミングやおくるまご購入の時に新しいタイヤに交換、


タイヤの空気圧のチェック、タイヤローテーションなどなど


安心して乗っていただけるためのことを実施しております!





ガリバー和歌山バイパス店では約200台以上の展示車両をご用意しております。


もちろんご購入、無料査定、高価買取、下取り、板金修理や整備・点検、


車検、自動車保険の相談などなどお車に関する事全て承っております。




スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております。





☆★☆★☆☆★☆★☆  ガリバー和歌山バイパス  ☆★☆★☆☆★☆★☆



〒649ー6333

和歌山県和歌山市永穂402

TEL   0734645585

FAX   0734645587

MAIL  wakayamabp@sales.glv.co.jp


営業時間 10:00~19:00


定休日なしで年中無休で営業しております!


店舗展示車両は下記をご覧ください




カーセンサー

https://www.carsensor.net/shop/wakayama/081682672/#contents




グーネット

https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0508362/detail.html



クーポン配布中

ガリバー和歌山バイパス店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
  • line
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha