ガリバー八王子みなみ野店の店舗ブログ
八王子市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒192-0916 東京都八王子市みなみ野6-20-1みなみ野丘公園近く、みなみ野小学校東T字路角
- 0120-991-314
- 10:00 〜 20:00
- OPENまもなく閉店
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
チェーン規制って何だ!?〜車の豆知識〜
ブログをご覧の皆様こんにちは!!

日本海側出身の小山です!!
本格的な冬が始まりましたね(゚∀゚)
毎日寒すぎると同時に、全然雪が降らないことに驚いている今日この頃です、、、_φ( ̄ー ̄ )
そこで今日お話するのは、
この冬のシーズンから始まりました【チェーン規制】について!!
【チェーン規制】とは、
道路の積雪や凍結がひどく、通常通りの走行では危険と判断された場合に発令される交通規制です。高速道路会社や高速道路交通警察隊のパトロールの結果「夏用タイヤでの走行が危険」と判断された場合に発令されます!!
発令時は、積雪や路面の凍結時にも安全に走行できる措置を講じなければ、規定区間を走行することができません。この措置は各都道府県の公安委員会によって、道路交通法施行細則や道路交通規則でそれぞれ定められています。
発令時は、積雪や路面の凍結時にも安全に走行できる措置を講じなければ、規定区間を走行することができません。この措置は各都道府県の公安委員会によって、道路交通法施行細則や道路交通規則でそれぞれ定められています。
チェーン規制の場合、ほとんどの都道府県では、以下の2つのいずれかが走行可能条件となります( ・∇・)
(1)冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を全車輪に装着している
(2)チェーンを取り付ける措置をしている
つまり、チェーンを装着しているか、チェーンを装着していなくても冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着していればOK!ということになります。その他、駆動輪にチェーンが必要であることや、タイヤが摩耗していないというような条件が付いている都道府県もあります。

スタッドレスも擦り減っていないか注意しましょう( ´▽`)
(1)冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を全車輪に装着している
(2)チェーンを取り付ける措置をしている
つまり、チェーンを装着しているか、チェーンを装着していなくても冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着していればOK!ということになります。その他、駆動輪にチェーンが必要であることや、タイヤが摩耗していないというような条件が付いている都道府県もあります。
スタッドレスも擦り減っていないか注意しましょう( ´▽`)
チェーン規制では「チェーン装着車以外通行止」という規制も存在します。これは、よほど路面の状況が酷い場合で、冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着しているだけでは安全上不十分と判断された場合です。この場合はスタッドレスタイヤのみでは走行できません。
【チェーン規制】という情報だけでは、この状況なのかを判断することができない場合もあります。高速道路で遠方まで行く場合には、チェーンは必ず備えておく必要があるでしょう。
また、国土交通省が大雪時のタイヤチェーン装着を義務化する区間を設けると発表しました。2019年1月をめどに、「大雪特別警報」や「大雪に対する緊急発表」が出されるなどのコンディション時のみ、一時的に義務化されます。適応区間には、義務化となった時のみ設置する臨時標識を用意する予定です。
万が一履いていない場合はどうなるのか、、、( ̄∀ ̄)
その答えは次回のブログにてお伝えいたします、、、( ̄∀ ̄)

ガリバー八王子みなみ野店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く