◇◆パトカーのヒミツ◆◇ガリバー瑞穂店のスタッフのつぶやき G012661598350909339

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー瑞穂店の店舗ブログ

西多摩郡瑞穂町で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町大字殿ケ谷722-1
    ジョイフル本田さん前、新青梅街道から南西200m
  • CLOSE
    営業時間外営業開始10:00
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

◇◆パトカーのヒミツ◆◇


こんにちは!
いつもブログご覧いただきありがとうございます!


今日は、できればお世話になりたくない「パトカー」について

◇◆パトカーのヒミツ◆◇01


日本のパトカー=白黒
ってイメージだと思いますが、
そもそもなんで白黒?って疑問じゃないですか?

理由は「一般車両と区別するため」


昭和25年に登場したパトカーは、白一色のパトカーだったそうです。
でも、車が普及する様になると白一色だと一般車両とパトカーの区別ができない…困った…

そこで、アメリカのパトカーのデザインを参考にして、白黒になったとか。

今は警察庁の指針で「車体を白黒色に塗り上部及び前面に赤色警光灯と拡声器を備え、

横部に都道府県名を表記する」って決まりがあるそうです。

都道府県によって配色の割合も異なるそう。

(覆面パトカーは例外ですね)






ちなみに
ヨーロッパ等の海外ではBMWとかルノーなどが多いそうですが、

ドバイでは「フェラーリFF 」がパトカーとして
使用されているのだとか!

他にもドバイには

最高速度400km/h、1000psを叩き出すブガッティ【ヴェイロン】
ポルシェ【918スパイダー】、アウディ【R8】、ベントレー【コンチネンタルGT】、マクラーレン【MP4/1】、
ランボルギーニ【アヴェンタドール LP700-4】、アストンマーティン【One-77】、
日本クルマでも 日産『GT-R』など14台以上のスーパーカーを所持しているそうです。
総額は10億を超えると言われています…!(◎_◎;)



2019年にはテスラの電動ピックアップトラック【サイバートラック】
ポリスカーとして導入すると発表したそうでこれまたすごい車両ですね。


海外の働くクルマって調べてみると結構面白いですね♪




今日はここまで!


最後までブログを閲覧頂き有難うございました。
ガリバー瑞穂店ではミニバン・SUV・軽自動車を多く取り扱いさせて頂いております!
ご興味ある方、お気軽に足をお運びくださいませ。

*所在地*〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町大字大字殿ケ谷722−1

*TEL*042-568-0555

*営業時間*10:00~20:00



クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha