ガリバー新青梅街道東大和店の店舗ブログ
東大和市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒207-0003 東京都東大和市狭山5-1626-2新青梅街道沿い、業務スーパーさん隣り
- 0120-73-3680
- 09:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 軽自動車
- ミニバン/ワゴン
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
有効なギアの使い方
みなさん、こんにちは!
ガリバー新青梅街道東大和店の櫻庭です!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
AT車を運転する際、前に進む時はシフトレバーを「D」
後ろに進む時は「R」、駐車の時は「P」に動かすことが基本ですが
これらの他にも「S」や「B」といったギアがあります。
使い馴染みがない方が多いと思いますが
どのようなタイミングで活用するギアなのでしょうか?
結論から言うと、これらのギアはエンジンブレーキを強めたいときに有効なギアです!
シフトポジションの「B」が存在しているのは
主にトヨタとダイハツのCVT車やトヨタ系のハイブリッド車です。
「B」の意味はブレーキで
急な下り坂など、強いエンジンブレーキが必要な時に利用するギアとなっています。
低い変速比を維持することができるため
登坂路でも有効です。
「S」ギアは、トヨタ系のCVT車にも存在します。
このギアは、上り坂・追い越し時の加速時、または
エンジンブレーキを使った減速などで使用します。
中には、「B」と「S」両方ある車もあります。
その場合は「S」より「B」の方がエンジンブレーキが強くかかります。
状況に応じて、段階的に使い分けていくことができます。
「D」ギアままアクセルを離しただけでもエンジンブレーキはかかりますが
それだけでは減速が甘いため、どうしてもフットブレーキに頼ってしまいます。
もちろん減速はできますが、ブレーキの必要がない場所やタイミングでブレーキランプを
点滅させてしまうことが増えるため
スムーズな車の流れを妨げたり、渋滞を引き起こす要因となる可能性が高いです。
それだけでなく、効きがいいからとフットブレーキばかり
使ってしまうと、ブレーキパッドが過熱して効きが悪くなる「フェード現象」を起こしたり
ペダルの踏み応えがふわふわになって効かなくなる「ベーパーロック現象」を起こしたりと
非常に危険な状況になります。
車の仕様により、ギアの種類が「L」や「2」と異なるだけでなく
上記のようなギアがない車もありますが、
もしこのようなギアがあるのに使っていないという方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度使ってみてください!
より安全な運転に繋がると思います♪
コメントを書く