ガリバー環七加平店の店舗ブログ
足立区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒121-0055 東京都足立区加平2-3-2環七通り沿い、加平IC東側
- 0120-06-0959
- 09:00 〜 19:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
FAT…ファット?

こんにちは!
吉井です♪
今回は、オートマについての豆知識です!
オートマの中にもシフトがついてる場所によって種類があるのってご存知ですか?
⑴まずは、フロアオートマ(FAT)
昔ながらの、って感じですかね笑
ミッションがこの真下にある車が多いので、この位置にシフトレバーがあるのが一番効率がいいんです!
ただ、運転席と助手席の移動や、前席・後席間の移動が困難になるというのが欠点ですかね。
⑵次に、コラムオートマ(CAT)
ハンドルの横っちょ、ワイパーレバー側にあるヤツです!
運転席と助手席の間にが広くなるので、タクシーなどの商用車やミニバンで普及しました。
軽自動車も決められた幅が目一杯使えるので軽自動車でも流行りましたよね!

ちょっと、操作がしにくいのが個人的には難点かなと。。。(好みにもよりますけどね)
⑶最後にインパネオートマ(IAT)
こちらは現在の一番の主流ではないでしょうか。
コラムシフトよりはシフトポジションが把握し易く操作性もいいです!
もちろんシフトレバーがあまり邪魔にならない位置なのでフロアシフトよりも空間を広く使えます。
もちろんシフトレバーがあまり邪魔にならない位置なのでフロアシフトよりも空間を広く使えます。
最近では、ハンドルにパドルシフトが付いてる車なんかも多くなってきましたよね!
まるでレーシングカーみたいでカッコいいです♪
いかがでしたか?
彼氏、彼女とドライブの時に教えてあげるとポイント上がるかも??笑
ちなみに、私も最近覚えたばかりですwww
また、何か勉強した時には皆さんにも披露しますね!
それでは、また〜♪( ´θ`)ノ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(株)IDOM ガリバー環七加平店
住所:〒121-0055 東京都足立区加平2-3-2
電話番号:03-5849-9700 FAX:03-3629-1055
メール: kannanakahei@sales.glv.co.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメントを書く