走行距離と年式の関係ガリバー環七加平店からのお知らせ G007711750663029680

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー環七加平店の店舗ブログ

足立区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒121-0055 東京都足立区加平2-3-2
    環七通り沿い、加平IC東側
  • 0120-06-0959
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:30
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

お知らせ

走行距離と年式の関係

走行距離と年式の関係って? 中古車選びのギモンを解決!

中古車選びでよく聞く「走行距離」と「年式」。どちらも車の価値を決める大切な要素ですが、どちらか一方だけを見て判断するのはもったいないんです! ガリバー環七加平店が、この2つの関係を分かりやすく解説します。


走行距離と年式の基本

走行距離: 車が走った総距離。数字が少ないほど新しいイメージですよね。

年式: 車が最初に登録された年。いわゆる「車の年齢」です。


一般的に、走行距離が短く、年式が新しいほど価格は高くなります。でも、車の状態はこれだけで決まるわけではありません。

パターン別で見る車の状態

走行距離と年式は、組み合わせによって車の状態が異なります。

走行距離短く、年式新しい: 新車に近く、安心して乗れる可能性が高いですが、価格は高めです。

走行距離長いが、年式新しい: 長距離移動で使われた車に多いパターン。価格は抑えめ。しっかりメンテナンスされていれば問題ない場合も。消耗品のチェックが重要です。

走行距離短いのに、年式古い: あまり使われずに保管されていた車。経年劣化でゴム部品や電装品などが傷んでいる可能性も。購入後の交換費用を考慮しましょう。

走行距離長く、年式古い: 価格はリーズナブル。ただし、全体的な劣化が進んでいる可能性も。購入後の整備費用を見込んでおく必要がありますが、きちんと手入れされていればまだまだ活躍できます。

最も大切なのは「メンテナンス履歴」

走行距離や年式も大切ですが、それ以上に重要なのは、**「どのように使われ、どんなメンテナンスを受けてきたか」**です。

点検整備記録簿(通称:記録簿)があれば、これまでの整備履歴を確認できます。定期的に手入れされてきた車は、走行距離や年式に関わらず信頼性が高いと言えます。


ガリバー環七加平店にご相談ください!

ガリバー環七加平店では、すべての車両について、走行距離や年式だけでなく、詳細な状態やメンテナンス履歴を丁寧にご説明します。お客様のライフスタイルや予算に合わせた最適な一台を、プロの目で一緒にお探ししますので、ご安心ください。

中古車選びで迷ったら、ぜひ一度、ガリバー環七加平店へお越しください!


#足立区中古車

#車のことならガリバー

#カーライフ

#中古車購入

#車売却

#安心査定

#車査定

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha