ガリバー世田谷成城店の店舗ブログ
世田谷区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台4-1-19環八通り沿い、成城警察署から北300m
- 0120-66-5191
- 09:00 〜 19:00
- OPENまもなく閉店
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
お知らせ
フロントガラスが凍った時の正しい対処法☆車の豆知識編☆
みなさん、こんにちは!
山本です(*´∀`*)
暖かい日が続いてますが、もうすぐ冬到来ですね⛄
寒い日の朝は車のフロントガラスが凍ってそうですよね。。
そこで、皆さんフロントガラスの氷や雪ってどうやってとってますか?
てっとり早いのはやっぱり「熱湯をザバーっとかける」ことでしょっていう方おられませんか?
これ実はとっても危ない行為なので絶対にやっては駄目ですよ!!
キンキンに冷えたガラスに熱湯をかけてしまうと、最悪の場合、温度差でガラスが割れてしまいます!!
フロントガラスは綺麗に見えても飛び石等の影響で目に見えない傷が入っていることもあります。
そうすると、その傷の部分が温度差によって亀裂をおこしてしまったりするんです!
「過去にお湯かけたことあるけど、私の車は大丈夫だったから傷とかないよー」と思っている方!
今までは大丈夫だったかもしれませんが、ダメージは蓄積されます。
いつ割れてもおかしくない可能性がありますので、熱湯をかける行為はすぐにやめてくださいね!
じゃあ正しい方法って何?と思われた方、
おススメなのは市販の『解氷スプレー』を使用することです。
こういのはちゃんと市販されてるんですよー。
『解氷スプレー』は主成分がアルコールなのでマイナス数十度という中でも氷を溶かすことが出来ます。
カーショップに行けば必ず見つかりますので、探してみてくださいね。
ちなみにそういうお金はあまりかけたくないな〜という方は、
エアコンとデフロスタースイッチの併用で氷を溶かすことができます。
デフロスタースイッチというのはこれですね↓
このスイッチをいれて、
エアコンの暖房をフロントガラスにあたるように切り替えておけば
10分くらいでだいたいの氷は溶けてくれます。
ひとつ気をつけていただきたいのは、
デフロスタースイッチを入れる際は必ずエアコンも使用してください。
デフロスターの暖気だけを一気にフロントガラスに当てると、
熱湯と同じで温度差でガラスが割れる可能性があります。
十分注意してくださいね。
しかし、この方法は結構時間がかかってしまうので、
時間がない方にはあまりおすすめできないです。
上記の2つの方法以外としては、
『ぬるま湯をかけること』です。
ここはあくまでもぬるま湯ですよ!
目安としては人間の体温より高いお湯はだめと思ってもらうとわかりやすいかと思います。
お水でもいいんですが、本当に寒い日はどんどん凍ってしまうので、やっぱりぬるま湯がいちばんです。
溶けた氷は大きいものは手でさっととって、水分は凍る前にワイパーですぐに除去してください。
これがやっぱり一番てっとり早くてコストパフォーマンスもいいですね。
ただこれすらも面倒くさいという方!
そんな方はウォッシャー液を寒冷地用に変えるのもおススメです。
寒冷地用にすると成分にアルコールが含まれてますので、
ウォッシャー液をかけて氷をとかし、ワイパーでとってしまうことも可能です。
お値段もそんなに高くないので経済的です。
あとは凍らないように専用のフロントガラスのカバーが市販されているので、
それを取り付けてしまうのもいいかと思います。
フロントガラスを覆ってしまって、初めから凍らないようにするという事ですね♪
この時期毎日ガラスの氷と戦わないといけないですから、
なるべく自分にあった方法を探してみてくださいね!
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです☆

コメントを書く