ガリバー環七西新井店の店舗ブログ
足立区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒123-0841 東京都足立区西新井6-4-3環七通り沿い、西新井大師そば
- ー
- 09:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
→【ヘッドライト】ハロゲンとHIDとLEDの違い←
みなさま、こんにちは!
スタッフの松下ですヽ(*'-'*)
今日も暑いですね~!
週末は台風の影響がありそうなので、
外出の際にはみなさまお気をつけくださいね・・・!
さてさて、今回はヘッドライトやフォグランプに使用されている
”ライトの種類”についてご紹介していきます!!
基本的にライトの種類は3種類。
・ハロゲンライト
・HIDライト
・LEDライト
どれもどこかで聞いたことはあるような名称ですよね。
それぞれに特徴やメリットデメリットがありますので、
1つずつご紹介していきますね!
まずは【ハロゲンライト】☆
昔から多くの車に使われていて、熱を持つタイプのライトです。
フィラメント(電球などの発熱・発光部分)が発光するタイプのバルブで、
内部にはガスが封入されていて通電している間は熱を持つ特徴があります。
ハロゲンライトは電球色(淡い黄色)の優しい光で、
対向車にとっても 眩しく感じることの少ないライトと言えます!
お次は【HIDライト】☆
HIDとは「High-Intensity Discharge」の略称で、
「キセノンライト」と呼ばれることも多いかもしれません。
アーク放電で発光して、ハロゲンよりも長寿命!
光量も多くハロゲンと比べると白くて明るい光が特徴的です!
※アーク放電とは・・・電極に電位差が生じることにより、
電極間にある気体に持続的に発生する放電の一種。
また、約5年保つと言われている長寿命で、
ハロゲンと比べると明るく省電力でもあります!
点灯して数秒~数十秒かけて安定した発光になるのも
HIDライトの特徴です。
ボンネットを開けてヘッドライト付近に
高電圧マークがあったらHIDライトです!
そして最後に【LEDライト】☆
LEDとは「light emitting diode」の略称で、
その意味は電流を光に変える半導体の発光ダイオードのことを言います。
※LED=発光ダイオード
最近の車に使われることが多くなっているライトです!
その理由として、ハロゲンやHIDよりも長寿命(約15年)ということや
点灯してからの安定性、色の再現性が高いことからも
フォグランプに使用するなどファッション面でも取り入れられることが多いようです。
レンズの奥を覗くと黄色く見えるのが、LEDライトの特徴です!
LEDライトはほとんど発熱がないため、高電圧マークもありません。
実際のライトはこんな感じです☆↓
この右側がハロゲン↓
左側がHIDです↓
ライトを点けるとこんな感じに!↓
ハロゲンとHID、色味も明るさも全然違いますよね!
そして、LEDはこちら↓
バルブの中が黄色いのがわかりますか??
ライトを点けてみると・・・
青白い光です!
この3種類のライトは、
それぞれさらに色味(ケルビン数)によっても明るさなどが変わってきます。
車種によって適合するしないがあるので要確認ではありますが、
自分の好みのライトに変更してみることで
クルマに乗ることがさらに楽しくなるかもしれませんね(*′艸`)