OEMのお話ガリバー蔵前橋通り新小岩店のスタッフのつぶやき G005001628155079985

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー蔵前橋通り新小岩店の店舗ブログ

葛飾区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒124-0022 東京都葛飾区奥戸4-24-24
    蔵前橋通り沿い、環七交差点角
    • 10:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

OEMのお話

当店ブログをご覧の皆様
こんにちは!!

ガリバー蔵前橋通り新小岩店
堀米と申します。

先日お車をお探しのお客様に
「このオレンジの車と紫の車似てるね!?」
と言われました。
OEMのお話01
スズキスペーシア
OEMのお話02
マツダフレアワゴン

そうなんです。
この車たちは似ているのです。
似ているというよりほぼ同じなんです。

しかしエンブレムが違います。
スズキ…マツダ…。

こちらはスズキが車体を作りマツダが販売しています。

これを「OEM」(オーイーエム)と言います。
「original equipment manufacturer」の略だそうです。
他メーカーの車の供給を受け自社商品として販売する事です。

共有しているメーカーとしては生産台数を増やせる。
共有される側は自社開発をせずにラインナップを増やせる。
等のメリットがあります。

ちなみにこの2台の内装はこんな感じです。
OEMのお話03
スズキスペーシア
OEMのお話04
↑マツダフレアワゴン

色合い違いはグレードによるものですが、
エアコンスイッチやプッシュスタートなどほぼ変わりません。

他のメーカーにも「OEM」はたくさんあります。

次回は「OEMのお話その2」をお送りします。
また、宜しくお願いします。



クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha