左側通行なのはどうして?ガリバー蔵前橋通り新小岩店のスタッフのつぶやき G005001564988735662

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー蔵前橋通り新小岩店の店舗ブログ

葛飾区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒124-0022 東京都葛飾区奥戸4-24-24
    蔵前橋通り沿い、環七交差点角
  • 0120-75-8777
    • 10:00 〜 20:00
    • OPEN
      現在営業中
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

左側通行なのはどうして?




欧米諸国では、

車は左ハンドル右側通行なのに

なんで日本は右ハンドル左側通行?って考えたことありますか??



左側通行なのはどうして?01




左側通行の国は実は日本以外でもあって

イギリスや、ニュージランド、オーストラリアでは

車は左側を走ります



イギリスとかはさておき

なんで、日本は左側通行になったのかというと



むかーーしむかし

まだ武士がいた頃まで時代をさかのぼると…


その頃武士たちは刀を携えていました


右利きが多いので、刀をすぐ出せるように

彼らは刀を左側にしまっていました



右側を歩くと刀があたって

無駄にトラブルになる可能性があるので

それを防ぐために左側を歩くようになりました



それが車にも採用されたって感じですね!!



いかにも 日本らしい理由でした‼



ただ、

※諸説あり!!!!





クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha