ガリバー田無店の店舗ブログ
西東京市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは3月2日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒188-0011 東京都西東京市田無町1-8-31青梅街道沿い、田無町1丁目交差点角
- 0120-51-3007
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
異音の原因は?

こんにちは!!
最近、車検でお車をお預かりする際にお客様から言われることが多いのが
「冬場の朝、エンジンをかけると異音がするんです」
です。
とは言っても二組だけなのですが、連続で言われたので
私自身この症状がすごく気になり、今回の題材にさせていただきました!
皆様にもいつこのような現象が起きるかわからないので、ご紹介させていただきます(^O^)
異音の原因はズバリ…”ファンベルトの異常”です!!!
ファンベルトとはエンジンを作動させる為のベルトです。
具体的な原因は
・ファンベルトが硬くなっている
・ファンベルトが緩くなっている
この2つが考えられます。
劣化してきて”プーリーと呼ばれる車輪のような部分への
当たりが悪くなって音がなるという仕組みです!
硬くなっているとゴムにヒビが入ったりするため、切れやすくなったり
柔軟性がなくなるので音が鳴るようになります。
ゴムは温度の影響を受けるので、寒い冬の季節に朝イチでエンジンをかけて
すぐに車を走らせると異音がすることが多いのです(T_T)
そのため、少しエンジンをかけた状態で車を温めてから
走らせたほうがベルトを炒めることなく運転できます♪
緩くなっていると、ゴムの強度は当然弱くなりますので、
切れたりする恐れがあります。。。
どちらもゴムの劣化が原因ですが、すぐに走らなくなるというわけではないようですが、
走行中にファンベルトが切れてしまうのは大変危険です!!!
対策としては
・自分で調べて、ファンベルトの張りを調整する(無料)
・ベルト鳴き止めスプレーを使う(1,000円ほど)
・ベルトを交換する(10,000円ほど)
交換をするに越したことはありませんが、お金をかけたくない場合は
まずご自身で調べて調整するのが良いようです。
少しでも音が気になったら、見てみましょう!

コメントを書く