ガリバー川内店の店舗ブログ
徳島市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒771-0131 徳島県徳島市川内町大松252-4国道11号線沿い、徳島市川内町交差点付近
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- 屋内展示
- キッズルームあり
- ドリンクバーあり
スタッフのつぶやき
【車の警告灯】走行をやめる必要がある警告灯(注意レベル★★★★★)
吉野川市、三好市、美馬市、阿波市で
中古車をお探しの皆様こんにちは!!
いつもガリバー川内店のブログをご覧頂き
ありがとうございます
髙橋です('ω')ノ♡
今回は
【車の警告灯】走行をやめる必要がある警告灯(注意レベル★★★★★)
についてお話させて頂きます。
こちらでご紹介するのは
そのまま運転を続けると
重大な故障や事故に繋がりかねない警告灯です。
もし点灯したら直ちに運転をやめて
安全な場所に停車し
整備工場やクルマを購入したお店へ連絡をしてください。
油圧警告灯
![【車の警告灯】走行をやめる必要がある警告灯(注意レベル★★★★★)02](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_201089_1651813291287.png)
オイルランプとも呼ばれ
エンジンオイルの圧力に異常が発生したときに点灯します。
これが点灯したまま走行を続けると
エンジンが焼きついたり破損したりと
取り返しのつかない故障に繋がりかねませんので注意してください。
ブレーキ警告
![【車の警告灯】走行をやめる必要がある警告灯(注意レベル★★★★★)03](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_201089_1651813318761.png)
サイドブレーキ(パーキングブレーキ)をかけたときに
点灯するびっくりマークのような警告灯です。
もし、サイドブレーキを解除しても
点灯したままなら走行を止めてください。
最悪の場合
走行中にブレーキが正常に効かなくなり
重大な事故を起こしてしまうかもしれません。
充電警告灯(バッテリーランプ)
バッテリーに異常が発生したときに点灯します。
そのまま放置していると
走行中にバッテリーが上がってしまい
エンジンが停止してしまうことも考えられます。
エンジンが停止するとハンドルが重くなり
ブレーキも効かなくなりますので
高速道路や交通量の多い道路を走行しるときに
点灯すれば大きな事故になりかねません。
赤色のランプが点灯したら停車!
意味を知らないと
突然点灯したときに驚いてしまうかもしれませんが
正しい意味と対処法を知っていれば
必要以上に怖がる必要はありません。
黄色もしくはオレンジの警告灯が点灯したときは
注意が必要ですので
販売店や修理工場に相談してください。
赤の警告灯が点灯したら直ちに運転を止め
販売店や修理工場に連絡しましょう
車に関する質問や来店のご予約も承ります!!
↓
友達登録お願いします
中古車へのお乗り換えを検討されている方
買取査定をご希望の方
アフターサービスも充実している
ガリバー川内店へお任せ下さい!
ガリバー川内店
〒771-0131
徳島県徳島市川内町大松252-4
TEL 088-666-2005
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
ガリバー川内店のSNSもぜひご覧ください。