ガリバー川内店の店舗ブログ
徳島市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒771-0131 徳島県徳島市川内町大松252-4国道11号線沿い、徳島市川内町交差点付近
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- 屋内展示
- キッズルームあり
- ドリンクバーあり
スタッフのつぶやき
アイドリングストップ運転はどうなの?効果と負担をご説明します♪
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_201089_1650775106334.jpg)
こんにちは!
ガリバー川内店の髙橋です♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
前回のブログでバッテリーの寿命ですこし触れた
アイドリングストップをご紹介!
![アイドリングストップ運転はどうなの?効果と負担をご説明します♪01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_201089_1650775106334.jpg)
アイドリングストップは、燃費の向上や環境への配慮など
最近の自動車には、ほとんど装着されている装備です
ちなみにハイブリッド車は
すべてアイドリングストップ機能付き
ガソリンで動くエンジンと電気で動くモーター
走行状況に合わせて交互に使うことで
燃費は抜群によくなっています。
ただガソリン車でアイドリングストップを付けて
運転をしていると
不便に感じることも多いです…
信号の多い地域だと停まるたびに
エンジンが停止します。
そして、バッテリーの負担で大きいのが
エンジンの始動で、その次がエアコンです。
アイドリングストップは、
エンジンのONとOFFを通常より多く行うため
バッテリーの負荷が大きくなります。
バッテリーの平均寿命の3年も、
アイドリングストップを多用するような
乗り方によっては通常よりもバッテリーの
消耗が激しくなる場合があります。
アイドリングストップは、燃費をよくする効果は高いですが
それと共にバッテリーの負担も高いです。
私は、N-BOXに乗っていますが
アイドリングストップは使っていません。
エアコンが切れたり、
発進が遅くなるのが苦手で…
最近は軽自動車にも
ハイブリッドが増えてきているので
燃費を考えると
アイドリングストップありですが
発進がスムーズな
ハイブリッド軽自動車も
いいかなと思います。
ガリバー川内店 髙橋でした☆
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
ガリバー川内店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く