フォグランプの本来の目的ガリバー川内店のスタッフのつぶやき G012441595583904962

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー川内店の店舗ブログ

徳島市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒771-0131 徳島県徳島市川内町大松252-4
    国道11号線沿い、徳島市川内町交差点付近
    • 10:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • 屋内展示
  • キッズルームあり
  • ドリンクバーあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

フォグランプの本来の目的

こんにちは、ガリバー徳島川内店の木戸です。

皆様、連休も終盤に差し掛かりましたが、いかがお過ごしでしょうか

天気も崩れ、なかなか出かけにくい日もございますが

雨の日でもお出かけされる皆様‼

豆知識なのですが、雨の日の事故率

晴天の日約五倍と言われております。

そこで、今日は悪天候時に本領を発揮する、フォグランプについてお話させていただきます‼

フォグランプの本来の目的01

近年、イルミネーション化してきているフォグランプですが

本来「悪天候時に点灯する補助灯」とされています。

豪雨や濃霧で視界が見えずらいなと感じたことはございませんか?

そういったタイミングでフォグランプを点灯していただけると

具体的にはバックフォグであれば、

霧や激しい雨などで先行車のテールランプが見えにくくなったような状況で使うものであり、

フォグランプも同じく、霧や豪雨などで対向車の接近確認が難しくなったような時に点灯することで、

自分の存在をアピール出来ます‼

フォグランプは自分の視界を良くするためだけで無く、他車に自車の存在をアピールするために使うですので


ご自身の身を守るという点でも、視野を確保するという点でも


フォグランプをぜひ有効に活用してみてください。


以上、雨の日の豆知識でした‼


当店では現在大変お得なお車を店頭に100台以上取り揃えております。

ぜひご来店いただき木戸宛までお尋ねください!!

ご来店心よりお待ちしております。




クーポン配布中

ガリバー川内店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha