ガリバー栃木バイパス店の店舗ブログ
栃木市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒328-0075 栃木県栃木市箱森町44-18栃木環状線(バイパス)沿い、栃木警察署から東200m
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
よく聞く『バン』ってなーに?
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_150150_1583022254314.jpg)
こんにちは!!!
ガリバー栃木バイパス店の中原です!
いつも当店のブログを見ていだきありがとうございます♪
コロナウイルスの影響で電車やバスなどの
公共交通機関を避ける方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご家族が多い方だと移動が大変ですよね・・・
そんな時に活躍するのがミニバンです!!!
そこで1つ質問です!!
ミニバンの『バン』とはなんでしょうか?
キャラバンやライトバン、Nバンなど『バン』が
つく車は結構ありますよね?
今回は、その『バン』とはどういう意味なのかを
お伝えしたいと思います♪
『バン』とは・・・
もともとは屋根付き貨物車という意味の
キャラバンから来ているそうです!!
そもそも『バン』が
キャラバンの略語なんです。
日産のキャラバンが分かりやすい例ですね♪
そうなると商用車がメインのイメージになってきますが
実は海外ではその区別は曖昧です。
ヨーロッパでは日本と同じように商用車のことをさすことが多いですが、
アメリカでは箱型であれば『バン』といったり
ワゴンのように後ろだけが箱型でも『バン』といったりします!
人も荷物も大量に積めれば『バン』で良かったので
いちいちこれは「バン」、これは違う、と区別しなかったのです!
ではミニバンは商用車なのでしょうか??
違いますね!
人も荷物もたくさん積めるのでミニバンは乗用車なんですね♡
でも何故ミニなのか・・・
日本ではミニバンは大きい車ですよね??
しかしミニバンとはアメリカが発祥の車なので
アメリカの基準から見るとミニバンは小回りのきく扱いやすいサイズになるんです・・・
なのでセレナやステップワゴン、VOXYなどが
ミニバンと呼ぶれるのです!!
アメリカでのバンはトラックをベースにしたとても大きいもののようです!
やっぱりビッグな国ですね!笑
ということで今回は
『バン』とは何か?『ミニバン』とはなーに?
という素朴な疑問をお伝えしました!!!
ガリバーではたくさんのミニバンを取り揃えております♪
ぜひご来店ください♡
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております♪
![よく聞く『バン』ってなーに?02](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_150150_1583022254314.jpg)
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
ガリバー栃木バイパス店のSNSもぜひご覧ください。