ガリバー50号小山店の店舗ブログ
小山市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒323-0820 栃木県小山市西城南2-3-15国道50号線沿い、東北新幹線と交わる高架から東400m
- 0120-714-170
- OPENまもなく閉店営業終了:19:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
意外と知らない?排気量について!
みなさんこんにちは!渡辺です!!
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます!
さて!早速ですが、
皆さんは自動車の排気量についてご存じでしょうか!?
軽自動車が660ccで乗用車はそれ以上というイメージはあるかと思いますが
排気量によって何が変わるかまで知っている方はあまりいないのではないかと思います!
そこで、今回は簡単にご説明させていただきます!
排気量の違いは、簡単に言うと車のエンジンパワーの違いを表しています。
排気量が大きいほどエンジンパワーが大きく
エンジンパワーが大きければ加速性能に優れ、
エンジンの回転数を抑えることができます。
その反面、排気量が大きいと燃費が悪くなる傾向があります。
また、排気量が違うと自動車税の納付税額が変わります。
新車登録が2019年10月1日以降の自家用乗用車の場合、
総排気量1リットル以下で25,000円、
1リットル超からは0.5リットル刻みで税額が上がり、
6リットル超の110,000円まで設定されています。
新車登録が2019年9月30日以前の税額は、下の表の通りです。
また、軽自動車税は、自家用乗用軽自動車の場合、一律10,800円です。

軽自動車の軽自動車税は年間一律10,800円で
それ以外の自家用乗用車の自動車税は排気量1リットル以下で29,500円、
1リットルからはo.5リットル刻みで税額が上がります。
そして、排気量によって車の分類番号も変わってきます。
5・7ナンバーは2,000cc以下となっており、
全長4,7m、全幅1,7m、全高2,0m、排気量2,000ccという基準を1つでも上回ると
3ナンバーとなります。
要するに排気量はエンジンパワーの違い、自動車税などに関わるということです!!!
いかがでしたでしょうか!?
少しでも参考になれば幸いです!!
当店では、このような車に関する疑問やご相談をお待ちしておりますので、
ぜひお越しくださいませ!!!
以上、渡辺でした!!
===============================
株式会社IDOM
ガリバー50号小山店
栃木県小山市西城南2-3-15
TEL:0285-31-4170
FAX:0285-28-4620
===============================

コメントを書く