安全装備の義務化知ってますか??ガリバー50号小山店のスタッフのつぶやき G009361625555212639

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー50号小山店の店舗ブログ

小山市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒323-0820 栃木県小山市西城南2-3-15
    国道50号線沿い、東北新幹線と交わる高架から東400m
  • 0120-83-3441
  • CLOSE
    営業時間外営業開始
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

安全装備の義務化知ってますか??


みなさんこんにちは!渡辺です!

いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます!


今回は【お車の豆知識】です!


皆様、ご存知でしたか?


新型車は2022年5月
(継続生産車は2024年5月)から、

バックカメラまたはコーナーセンサー
装備が義務化されるのです!


安全装備の義務化知ってますか??01


自動車の後退時に歩行者などが
巻き込まれる事故を防ぐという目的で、
6月に保安基準の改正を行う方針だそうです。



他にもすでに義務化されている装備
いくつかあったのでご紹介いたします!



まずは皆様ご存知の通り、
「シートベルト」「エアバッグ」
装備必須です。


他には、
「横すべり防止装置」

滑りやすい道でのアクセルの踏み過ぎ
下り坂でブレーキを掛け過ぎにより、
車の挙動が不安定になった際などに、
横滑りを防止してくれる機能です。


「ブレーキアシスト」

ブレーキ時にその力を補助・強化してくれる機能です。
人それぞれブレーキペダルを踏む力は違いますが、
安定したブレーキの補助をしてくれたり、
強いブレーキが必要な時に強化や調整をしてくれます。


上記二つの機能は
新型生産車は2012年10月
(軽自動車にあっては2014年10月)から、
継続生産車2014年10月
(軽自動車にあっては2018年2月)から、
義務化になっているようです。


安全装備の義務化知ってますか??02



「ABS」

急ブレーキした時などに、
タイヤがロックされてスリップしないように、
自動でブレーキを調整してくれる機能です。

新型車は2014年11月以降、
継続生産車は2017年2月以降から
義務化されています。

安全装備の義務化知ってますか??03



以下、近年義務化されたものです!



「事故自動緊急通報装置」

これは大きな事故が発生した(エアバッグが展開した)際に、
車両情報や位置情報を
自動でコールセンターへ通報するシステムです。

それにより、救助・救急機関が事故を
早期に覚知することができ、
さらには事故の負傷者の治療を
いち早く開始することが可能となることから、
救命率の向上や傷害の重傷化の防止
役立つと予想されています。

新型車は2020年1月1日以降、
継続生産車は2021年7月1日以降から、
対象とされています。


安全装備の義務化知ってますか??04 安全装備の義務化知ってますか??05



「オートライト」

近年の車には義務化前から
装備されているものも増えていましたが、
新型車では2020年4月以降、
継続生産車は2021年10月以降から
この機能が義務化しています。

外の明るさに応じて、
ポジションランプとテールランプ、
ヘッドライトの順に自動で点灯する機能ですが、

これは無灯火の走行車を減らすという目的で、
そもそもライトは
運転者が周りを見やすくする為はもちろんですが、
他の車や歩行者などに認識してもらう為でもあります。

夕暮れの急に暗くなるタイミングで特に、
暗くなっていることに気づかず、
無灯火で走行してしまい、
事故に遭ってしまうことがあります。

オートライトが義務化されることにより、
事故件数の減少にも繋がることが期待されます♪


安全装備の義務化知ってますか??06



「衝突被害軽減ブレーキ」

これはご存知の方も多いかもしれませんね!
いわゆる自動ブレーキが義務化になりましたね!

新型車は2021年11月以降、
継続生産車は2025年12月以降から
対象になります。

輸入車の新型車では2024年7月頃、
継続生産車は2026年7月頃に、
自動ブレーキの国内基準が適応になるようです。

この衝突軽減ブレーキはメーカーにより、
発動条件などが異なっていたりするので、
確認することも大切です!

安全装備の義務化知ってますか??07



いかがでしたか?


私自身、「いつのまに義務化してたの?!」
という装備もありました!


車をもっと安全な乗り物にしていくために
どんどん進化していて嬉しいですね!!



今後の車の進化にも期待です!!

以上、渡辺でした!

-------------------------------------------------------------

(株)IDOM  ガリバー50号小山店

323-0820  
栃木県小山市西城南2丁目3-15

       

  TEL  0285-31-4170

     FAX  0285-28-4620

50gouoyama@sales.giv.co.jp

---------------------------------------------------------------


クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha