ガリバー50号小山店の店舗ブログ
小山市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒323-0820 栃木県小山市西城南2-3-15国道50号線沿い、東北新幹線と交わる高架から東400m
- ー
- 09:00 〜 19:00
- CLOSE営業時間終了
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
車の豆知識『クルーズコントロール』
みなさんこんにちは!
50号小山店の井上です
いつも店舗ブログを御覧戴きましてありがとうございます。
本日は、最近主流になりつつある
『クルーズコントロール』について語っていきたいと思います!
○まず初めにクルーズコントロールとは?
アクセルペダルを踏まなくても
設定した速度を維持し続ける機能です
○使用方法
使い方はとても簡単で
ステアリングスイッチの中に
クルーズコントロールのボタンがあります
上記の写真ですと
走行中に『SET』ボタンを押す
⬇︎
『+』と『ー』ボタンを使い速度の設定を行う
⬇︎
これで設定完了です!
緑色のゲージが現在設定している速度になります!
設定の仕方や表記の仕方はメーカーや車によって違いはありますが
手順としては一緒なので慣れれば簡単です。
○クルーズコントロールの種類
『オートクルーズコントロール』
オートクルーズコントロールは上記で説明したものと一緒で
速度の設定、設定値からの加速と減速を行ってくれます。
しかしこのオートクルーズコントロールは
基本的にシステムによる自動ブレーキは付いていないので
前車に追いついてしまった際は運転者がブレーキを踏むしかありません。
なので過信していると事故に繋がることにもなります。
『アダプティブクルーズコントロール』
アダプティブクルーズコントロールは先ほどの
オートクルーズコントロールに自動ブレーキが備わっているものを言います。
車両前方にレーダーをつけることによって
前車との車間距離を常に計り続けて
距離が短くなってくると自動で減速をしてくれるので
ブレーキを踏んで解除してから再度設定し直す手間が省けます。
なお、距離が離れていくと再び設定した速度まで加速をしてくれます!
○まとめ
日常生活の中で頻繁に使用することは少ないでしょうが
お出かけや長距離で運転をされる際は大変便利な機能となっています!
ご利用をされるどちらの装備が付いているのかを
しっかりと確認をしてから使用してください!
===============================
株式会社IDOM
ガリバー50号小山店
栃木県小山市西城南2-3-15
TEL:0285-31-4170
FAX:0285-28-4620
===============================

コメントを書く