ハイブリッド車のバッテリーについてガリバー草津南店のスタッフのつぶやき G013631757048597270

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー草津南店の店舗ブログ

草津市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒525-0071 滋賀県草津市南笠東1-1-24
    国道1号線沿い、狼川交差点オートバックス湖南さん隣
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    ハイブリッド車のバッテリーについて

    こんにちは!

    ブログをご覧いただきありがとうございます!


    ガリバー草津南店です!


    今回は、ハイブリッド車のバッテリーについてご紹介します!



    まず、ハイブリッド車のバッテリーは、2種類あります!


    一つが駆動用バッテリー、もう一つが補機バッテリーです!


    駆動用バッテリーは、ハイブリッド専用の大型バッテリーで、床下やトランクに搭載されているもので、

    補機バッテリーは、ガソリン車と同様12Vの一般的なバッテリーで、ライトやナビなどを動かすために使われます!




    補機バッテリーは一般的に4~5年と言われています。

    使用環境や走行状況によりバッテリーの寿命は変わりますが、電装品の消し忘れやドラレコ常時録画等の使用がバッテリー上がりに大きく影響します!


    一方ハイブリッド専用の駆動用バッテリーの寿命は、走行距離15万km前後または、10年以上の経過がひとつの目安になります。




    ハイブリッド車のバッテリーが上がってしまった場合、

    通常のガソリン車のようにブースターケーブルでの救援が可能ですが、ハイブリッド車自身を救援用車として使うことはシステム上できません。




    駆動用バッテリーの寿命の予兆は、燃費の悪化です。

    しかし、急激に燃費が悪くなるものではないので、気づきにくいです

    バッテリーの警告灯が点灯したらすみやかに交換しましょう!


    ハイブリッド車のバッテリーについて01


    補機バッテリーであれば、定期的に整備工場などにあるバッテリーテスターで診断してもらい、その良否判定で交換時期を判断します。

    ハイブリッド車の場合、一般的にドライバーが寿命を判断できる予兆を捉えるのは困難です。





    バッテリー点検・交換のご相談お待ちしております!





    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


    ガリバー草津南店


    〒525-0071

    滋賀県草津市南笠東1-1-24

    TEL077-569-6560


    ↑お車のお問い合わせはお気軽に!

    クーポン配布中

    ガリバー草津南店のSNSもぜひご覧ください。

    • instagram
    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha