ガリバー8号長浜店の店舗ブログ
長浜市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒526-0014 滋賀県長浜市口分田町251-1国道8号線沿い、オートバックスさん隣
- 0120-692-164
- OPEN現在営業中営業終了:19:00
- 出張・店舗査定
- 洗車無料
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
【飛び石】の被害。なぜ起きる??
みなさんこんにちは!
ガリバー8号長浜店です!
車を運転する上で心配なのが「飛び石」の被害。
フロントガラスなどに突然、小石などが飛んできて、ガラスに傷やひびができてしまうことがあります。
そのような「飛び石」の被害は、どのようなところで起こるのでしょうか。
「落石注意」の標識がある場所や、砂利道などを想像するかもしれませんが、特に石が飛んできそうにない場所でも起こることがあるそうです。
おもに大型車のタイヤに挟まった小石が、何かのはずみで飛んできます。
フロントガラスに当たった場合、破損の程度は車速によって異なり、ガラスにひびが入るのはだいたい60km/h以上、
つまり高速道路で起こります。
一般道であれば、石が当たったとしても表面が欠ける程度の場合が多いです。
では「飛び石」が多い場所や、時期などはあるのでしょうか?
多くのクルマがスタッドレスタイヤなど冬タイヤを履く、寒い地域で起こりやすいです。
そして、冬タイヤの切り替え時期にあたる秋や春に、飛び石の被害も増える傾向にあります。
時期は積雪がなく路面が乾いていること、そして冬タイヤは夏タイヤと比べてやわらかいので、
小石を挟みやすことが要因です。また、石がタイヤから飛んでいくのも高速走行時が多く、
一般道で挟んだ石が、高速道路に入ってから飛んでいくこともあるみたいです(-_-)
避けれないのがつらいですね、、、
お気軽にご相談、ご来店ください(^^♪
2ステップでご来店予約可能!!
↓↓↓↓
Instagram
では毎日8号長浜店の日常や車両情報をお届けしてます!
是非覗いてみてください♪
↓↓↓↓
歳末感謝キャンペーン随時開催中です☆
毎日が展示即売会!!
展示車両豊富!!
カーセンサー
グーネット

ガリバー8号長浜店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く