ヘッドライトが曇ってしまう話!ガリバー4号草加店のスタッフのつぶやき G004151636095041207

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー4号草加店の店舗ブログ

草加市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒340-0035 埼玉県草加市西町15-1
    国道4号線沿い、西町交差点角
    • 10:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

ヘッドライトが曇ってしまう話!

昨今主流になっているポリカーボネート製のヘッドライトは、

1980年代後半位から採用され出したようですが・・・

理由はデザイン!

今の車を見てもらうと、色々な成形をして、様々な形がありますが・・・

昔はほぼ丸でRが少し付いているだけ。

ガラスは、曇らないが、成形が大変な事と、

飛び石等で割れる場合もありました。

こんな事から今の車両はほぼ全てポリカーボネート製になっているようです。

ヘッドライトが曇ってしまう話!01

こんな涙目の成形ガラスじゃ出来ないですもんね?

ただポリカーボネートは紫外線に弱いので、

高級車だろうが、軽自動車だろうが、曇ります。

という事で、たまにコンパウンドで磨いてあげると、

こんな感じに綺麗が蘇ります。

違いは一目瞭然!

ヘッドライトが曇ってしまう話!02

ただ内側が焼けていると、いくら外側の黄ばみを取り除いても、

黄ばみは取れません。それはしょうがない所ですかね。

因みに、HIDの高度が高いものに交換すると、

場合によっては、熱が強すぎて、レンスが変形したり、

溶けたりするなんて話を聞いたこともあります。

ヘッドライトを交換する時は、

専門家に適合等、確認してみてください。


またガリバー4号草加店では、お車で気になる事、どんな些細な事でも

ご相談は無料で承っております。

お気軽にお立ち寄り若しくはお電話頂ければと思います。

電話番号:048-921-0771

Email : 4gousouka@sales.glv.co.jp
クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha