ハイブリッド車ってなに?仕組み・メリット・注意点をわかりやすく解説!ガリバー171箕面店のスタッフのつぶやき G008381762179889443

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー171箕面店の店舗ブログ

箕面市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒562-0015 大阪府箕面市稲1-3-12
    国道171号線沿い、ドン・キホーテさんから北東500m
  • 0120-17-1296
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:30
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

ハイブリッド車ってなに?仕組み・メリット・注意点をわかりやすく解説!

「ハイブリッド車って結局どんな車?」という方も多いのでは?

ハイブリッド車とは、エンジン+モーターの2つの動力で走る車のこと。

ガソリン車より燃費が良く、静かでスムーズな走りが特徴です。

仕組みの種類

ハイブリッド車には主に3つのタイプがあります。

パラレル方式:基本はエンジン走行でモーターがサポート(例:スズキ ソリオ)

シリーズ方式:エンジンで発電し、モーターだけで走行(日産 e-POWER系)

スプリット方式:エンジンとモーターを自動で切り替える(トヨタ プリウス、ホンダ e:HEVなど)

さらに、**PHEV(プラグインハイブリッド)**は外部充電できるタイプで、電気だけで長距離を走れます。

ハイブリッド車のメリット

燃費が良い

モーター走行により燃料代を節約。例えばホンダ「フィット」では、ガソリン車より年間3万円以上コストダウン!

税金が安い

環境性能割や重量税で減税・免税対象に。車種によっては10万円前後の差が出ることも。

静かで快適

発進時はほぼ無音。夜間走行でも静かで快適です。

加速がなめらか

モーターが瞬時にトルクを出すため、信号発進もスムーズ。

環境にやさしい

CO₂排出が少なく、地球にもお財布にも優しい車です

デメリットもチェック

ハイブリッド車は構造が複雑で、車両価格や修理費が高め。

また、静かすぎて歩行者に気づかれにくい点にも注意が必要です。

寿命はどれくらい?

駆動用バッテリーは約10年以上・15万km以上もつといわれています。

きちんと整備された中古車なら、安心して長く乗ることができます。

燃費・快適性・静粛性の三拍子そろったハイブリッド車。

「環境にもお財布にもやさしい車に乗りたい!」という方には、まさに最適な選択です

ガリバー171箕面店

大阪府箕面市稲1-3-12

072-723-1211

営業時間:10:00〜19:30(定休日なし)

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha