ガソリン高騰…賢く給油する方法は?ガリバー宮崎港店のスタッフのつぶやき G013331653129487203

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー宮崎港店の店舗ブログ

  • 〒880-0852 宮崎県宮崎市高洲町346
    ひむか神話街道フェリー乗り場交差点より南へ800m
  • 0120-917-068
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

ガソリン高騰…賢く給油する方法は?

みなさんこんにちは

ガリバー宮崎港店です。


ここ最近ガソリンの価格が

高騰していて、お財布に優しくないですよね(T_T)


そんなときにも、上手に給油ができると嬉しいですね(*^^*)


今日は、ガソリンの上手な給油のタイミングについて

お届けしていきたいと思います!

まず、給油に関してよくあがってくる質問が・・・・・


1.満タンにすると燃費が悪くなる?

2・古いガソリンは腐ってしまう?

3.給油ランプが点灯した時はどうしたらいいの?


この3点です



まず、1の満タンにすると燃費が悪くなる?ですが


確かにガソリンを満タンにしたら、

その重さの分だけ、燃費は悪くなります。

ただし、だからといって小まめに給油の方がお得とは

限りませんので注意しましょう!


しかし、ガソリンの重さが燃費に与える影響は

大きいものではありません!


小まめに給油しに行くことにも

ガソリンを使用するので、生活動線上に

ガソリンスタンドがある場合は別ですが

値段の安いガソリンスタンドまで通っている場合は

満タンにして、給油頻度を下げるほうが

お得かもしれません。


次に、2の古いガソリンは腐ってしまう?ですが


ガソリンは放って置くと腐ります、、、

数ヶ月以内に使い切るのが理想です♪


明確な使用期限はありませんが

劣化するまでの期間は約半年ほどといわれています。

温度が高いと、ガソリンの劣化が進むのが早いので

夏場はもう少し早く使い切りましょう!


給油時には、2~3ヶ月で使い切れる量を目安に給油して

不純物が入ったりしないように

給油キャップはしっかり閉めましょう!


長い期間使う予定の無いお車の場合はガソリンタンクの中を空にしておくか

残ってるガソリンは抜いておくことをおすすめします♪



最後に給油ランプが点灯した時ですが


給油ランプは、ガソリンの残量が5~10リットルに

なったときに点灯するように設定されていることが多いです。

通常、給油ランプが点灯してからも

50km前後は走れる事が多いです!


なので、給油ランプが点灯しても慌てることなく

近くのガソリンスタンドを探しましょう(*^^*)


高速道路でも、通常はサービスエリアが

50kmほどの感覚で配置されている事が多いです。



ここまでの、よくある質問からもわかるように

ガソリンを入れる理想のタイミングや注意点は以下の通りです!



◎日常的にお車を利用されるなら満タンでも損ではない

◎ガソリンは劣化するので23ヶ月で使い切れる分だけ

◎給油した後は給油キャップをしっかり閉める

◎給油ランプがついても少しは走るので過剰な心配は不要



です!


皆様の生活スタイルに合った

給油で少しでもおトクにお車に乗りましょう(^^)/✨


クーポン配布中

ガリバー宮崎港店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha