ガリバー都城店の店舗ブログ
都城市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒885-0002 宮崎県都城市太郎坊町6079-1国道10号線沿い、道の駅都城斜め向かい
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
お知らせ
メンテナンス第二弾!!
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1658542640136.jpg)
皆さんおはようございます!
本日も快晴です!
こういう日は気持ちいいですね!
ここ何日か暑い日が続くみたいですので
くれぐれも熱中症にはお気を付けください!
今日紹介させていただくのは自分でできる
メンテナンス作業の続きの部分です!
本日もよろしくお願いします!
愛車を長持ちさせたい、そんな方はメンテナンスは丁寧に
やっておきたいとお考えですよね。
しかし「車に詳しくないからどこから始めればいいのか分からない」
という方も多くいらっしゃるかと思います。
以前の記事で説明させていただいた
項目以外にも自分でできることというのはあります!
主には、バッテリーや、エンジンオイル、車のライトなどです!
これらは比較的初心者にもできる作業だと
思いますので皆さんもぜひ挑戦してみてください!
ではまず、ヘッドライトから!
![メンテナンス第二弾!!01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1658542640136.jpg)
難易度の低いメンテナンスとしてにあげられるのは「ヘッドライト」です。
ヘッドライトやテールランプ、ブレーキランプなどは
走行時に点灯しますので気づかないこともあるかもしれません。
しかし、電球が切れたまま走行していると保安基準違反になります。
つぎに、エンジンオイルです!
![メンテナンス第二弾!!02](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1658542657347.jpg)
エンジンオイルは自動車整備の中で非常に重要な項目となっています。
交換を怠ると燃費が低下するだけでなく、エンジン内部に汚れが蓄積して
エンジンの調子が悪くなります。
最悪のケースだと冷却不良や潤滑不良によって金属同士の摩擦部分が加熱し、
焼き付きを起こしてしまうかもしれません。
【エンジンオイルのチェックポイント】
チェックする際のポイントは以下の2点です。
量が減っていないか?
色が変色していないか?
量についてはオイルレベルゲージの上限と下限の印の範囲内に
オイルがついていれば問題ありません。
また、エンジンオイルは汚れてくると真っ黒になるため、
色のチェックも忘れずに行いましょう。
最後はバッテリーです!
![メンテナンス第二弾!!03](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1658542722063.jpg)
バッテリーが上がってしまうと車が動かなくなってしまいます。
旅先などで起こってしまうと予定が狂ってしまったり非常に厄介ですよね。
ですのでバッテリーもしっかりとチェックしておきましょう!
【バッテリーのチェックポイント】
バッテリーの劣化具合を知りたいときは以下の項目を確認しましょう。
製造年月日
バッテリー液の量
電圧
製造年月日から3年以上経過していた場合は交換をおすすめします。
メンテナンスフリーのバッテリーをお使いであれば、
バッテリー液の量を確認する必要はありません。
その他のバッテリーは側面に最高液面線(UPPER LEVEL)と
最低液面線(LOWER LEVEL)の表記があるので、
これが半分以下になっていたら補充しましょう!
バッテリー液は硫酸なので、自分で補充する際には十分注意してください。
電圧に関しては専用の工具が必要になるので、
もしご自身で確認したい場合は購入するか、
ガソリンスタンド・カー用品店でお願いするのがいいと思います。
本日は以上になります!
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)