ガリバー都城店の店舗ブログ
都城市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒885-0002 宮崎県都城市太郎坊町6079-1国道10号線沿い、道の駅都城斜め向かい
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
お知らせ
ガソリン車と普通車の違いについて
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1657332889741.jpg)
皆さんこんにちは!
昨夜は雷が凄かったですね。。。
眠れなかった方もいらっしゃるのでは???
今日も暑いですね。。
この週末は晴れるそうです!
くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね!
それでは今日もブログを始めていこうと思います!
本日はガソリン車とハイブリッド車の違いについて
説明していこうと思います!
なんとなく違いは分かるけど詳しくはわからない。。
という感じではないでしょうか?
詳しく説明していきますね!
![ガソリン車と普通車の違いについて01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1657332889741.jpg)
ガソリン車とハイブリッド車はどちらを買ったほうがいいのでしょうか?
燃費性能を見るとハイブリッドのほうがいいと思いますが、
意外とガソリン車のほうがいいパターンもあります。
ガソリン車が持つメリット・デメリット、ハイブリッドカーの持つ
メリット・デメリットを比べながら、
自分に合う車を選んでみてください。
ガソリン車はハイブリッドカーに比べて車両価格が安く、
多くに4WDもラインナップしていることがメリットでしょう。
ハイブリッドカーは燃費がいいことが最大のメリットですが、
車両価格はガソリンに比べて高いため、
ある程度距離を乗らなければその分の差額を埋めることはできません。
また、ハイブリッドカーの一部には2WDしか
用意されていない車種もあり、スキー場やキャンプ場に遊びに行く時、
冬になると雪が積もり路面凍結する地域では苦労することもあります。
自分にはガソリン車とハイブリッドカー
どちらがいいのかは個々人によって変わってきます。
![ガソリン車と普通車の違いについて02](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1657332910793.jpg)
ガソリン車のメリットは、ハイブリッドカーに比べて車両本体が安く、
ハイブリッド車に設定されていない4WDがラインナップ
していることが多いことです。また、
ガソリン車でも燃費性能が上がってきて減税が入る車種も多くあります!
【ガソリン車が持つメリット】
・車両本体価格が安い
・4WDの駆動方式を設定していることが多い
・スポーティモデルがラインナップしていることがある
ガソリン車のデメリットといえば、ハイブリッドカーに比べて
燃費が悪いことです。メリットには車両価格が安いことがありますが、
長い距離を乗れば乗るほど燃料代で差額が埋まっていきます。
また、ハイブリッドカーは燃費がいいためエコカー減税で
自動車取得税や重量税が免税となることが多いですが、
ガソリン車ではそもそも減税が無かったり、
あっても20%など割合が低いことがあります。
【ガソリン車が持つデメリット】
・ハイブリッド車に比べ燃費が悪い
・エコカー減税率が低い
![ガソリン車と普通車の違いについて03](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1657332982015.png)
では、ハイブリッドカーはどうなのでしょう?
ハイブリッドカーのメリットはなんといっても燃費がいいことです。
コンパクトカーサイズのハイブリッドはリッターあたり
40km近い燃費を記録していて、
ミニバンサイズでも25.0/L付近をマークしています。
また、ガソリン車では鉄チンホイールですが、
ハイブリッド仕様はアルミホイールが装着されているなど、
標準装備が豪華になっていることが多いです!
【ハイブリッド車が持つメリット】
・燃費がいい
・プラグインハイブリッド車は外部電源としても使える
・EVモードで簡易的な電気自動車として使える車種もある
・新車購入時に自動車取得税と重量税が免税になることが多い
ガソリン車とハイブリッドカーの車両価格を比べると
標準装備が豪華になっていたり、ハイブリッドシステムの
ためのモーターが搭載されているため数十万円高くなることが多く、
3年や5年で4万kmしか走っていない時に手放した場合などでは、
ガソリン車を購入したほうが安く済んだというパターンもあり得ます。
【ハイブリッド車が持つデメリット】
・車両価格がガソリンに比べて高い
・4WDを設定していない車種もある
・5年落ちなどで手放す場合ガソリン車のほうがトータル安くなることもある
![ガソリン車と普通車の違いについて04](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_221202_1657333101576.jpg)
ガソリン車とハイブリッド車の両方がラインナップしている時は、
どちらを購入すべきか迷うものですが、
両エンジンにとってメリット・デメリットが存在するため、
自分の環境や乗り方に合ったほうを選ぶことが大切です。
自分にはガソリン車とハイブリッドカーのどちらがいいのか、
しっかりと考えてから購入してみてください!
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)