ガリバー北環状吉成店の店舗ブログ
仙台市青葉区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒989-3205 宮城県仙台市青葉区吉成2-4-25北環状線沿い、イオン仙台中山さん南500m
- ー
- 09:30 〜 19:30
- CLOSE営業時間終了
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
スタッドレスタイヤの寿命の見分け方は・・・?

皆さんこんにちは!




ガリバー北環状吉成店の渡辺です!
さて、台風も過ぎてようやく落ち着いた陽気になってきましたね。
秋が終わればすぐに冬がやってきます!
ところで皆さんはスタッドレスタイヤの準備はしていますか?
私は去年買ったばかりなので、まだまだ溝もたっぷりあります!
今回は、スタッドレスタイヤの寿命の見分け方についてお話します。
まずスタッドレスタイヤの交換の目安の一つは、溝の深さです。
一般的にスタッドレスは、
新品の状態から50%摩耗したら雪道を走る能力が大きく低下するといわれています。
ちなみにスタッドレスタイヤは、「50%摩耗したかどうか」を目で確認することができます。
下の写真をご覧ください。
タイヤの側面に雪だるまのマークが書いてあります。
タイヤによっては雪の結晶のマークも場合もあります。
こちらの矢印をたどっていくと・・・
「プラットホーム」というギザギザの突起があります。
それがスタッドレスが50%摩耗しているかを確認できるサインです!
溝からこのプラットホームが露出した場合、スタッドレスの交換の目安となるのです!!
もう一つの目安は、ゴムの硬さです。
スタッドレスタイヤは、雪道や凍った道路でも滑らないようにするためのものです。
そのため、路面にタイヤが密着できるように非常に柔らかいゴムで作られます。
しかし、ゴムは経年劣化や保存状態によって硬くなってしまいます。
(長い間使っていなかった輪ゴムが硬くなるのと同じですね)
そのため、ゴムの硬さも交換の目安になってくるのです。
スタッドレス交換までまだまだ先!!!
と思っている方もいらっしゃるかと思います。
ですが、スタッドレスに履き替える時に慌てないように、
事前にゴムの柔らかさと溝の深さには気をつけてみてくださいね!!

コメントを書く