ガリバー北環状吉成店の店舗ブログ
仙台市青葉区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒989-3205 宮城県仙台市青葉区吉成2-4-25北環状線沿い、イオン仙台中山さん南500m
- 0120-35-1653
- 09:30 〜 19:30
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
発炎筒の期限の確認を!!

皆さんこんにちは!

ガリバー北環状吉成店の渡辺です!
皆さん、夏休みを満喫していますか?
私は明日から夏季休暇をいただいて、千葉の実家に帰省する予定です!
仙台も少し涼しい日が増えてきましたので、体調を崩さないように気をつけましょう!
さて、夏休みに入って高速道路を使われる方もいらっしゃると思います。
お盆の時期は特に混雑するでしょう。
この時期よく聞くのが「事故による渋滞」です。
高速道路や夜間の事故では、周りのドライバーにも事故が起きたことを伝えなければなりません。
その際に使われるのが、発炎筒と呼ばれるものです。
今回は発炎筒についてのお話です。
発炎筒は、非常信号として発火させて使います。
車の通りが多い道路や夜間の事故・故障などが起きたことを、周りのドライバーに伝えるための手段となります。
下の写真のようなものが車に設置されています。

正式には『自動車用緊急保安炎筒』と呼ばれるそうです。
車検の際に設置されているか確認されるため、しっかり車検を受けていれば設置されているはずです。
ちなみに、発炎筒にも期限があることはご存知ですか?
JIS(日本工業規格)によって、使用期限は4年と定められています。
「自分の発炎筒の期限はいつなの?」
と思われる方もいらっしゃると思いますがご安心を。
上の発炎筒の裏を見てみるときちんと書いてあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こちらの発炎筒は、期限が切れていますね・・・。
発炎筒の期限が切れていると、いざという時に機能しない恐れがありますので、早めに交換することをおすすめします。
カー用品販売店などで販売されておりますので、探してみてください!
使ったことのない方が多いと思いますが、いざという時にしっかり発炎するものを車載しておきましょう!

コメントを書く