ガリバー北環状吉成店の店舗ブログ
仙台市青葉区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒989-3205 宮城県仙台市青葉区吉成2-4-25北環状線沿い、イオン仙台中山さん南500m
- 0120-35-1653
- OPEN現在営業中営業終了:19:30
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
タイヤのこと
みなさんこんにちは。



ガリバー北環状吉成店の添田です。
突然ですが、みなさん、タイヤのチェックしてますか?
「このタイヤいつ買ったんだっけ?」とか
「もう溝がないけど、今年履きつぶして来年買おう」とか
「そんなに距離走ってないし、溝あるから大丈夫」などなど
今日はそのタイヤのお話。
タイヤの寿命は夏タイヤなら4〜5年。冬タイヤの場合は3年が目安とされています。
今、履いてるタイヤ、何年前のものですか?
分からない方、多いのではないでしょうか?
そこで、タイヤの製造年月がわかる方法をご紹介します。
2枚目の写真、楕円で囲まれた部分。4桁の数字「3512」がそれです。
(頭のアルファベットは各社で意味合いが異なります)
このタイヤの製造は、「2012年の35週目」つまり「2012年8月末」となります。
製造から7年が経過していることになり、寿命を超えています。

しかし、3枚目の写真をご覧ください。
タイヤの溝、まだありますよね? ヒビも入ってない。
これなら、まだ使えると思ってしまいがちです。
しかし、タイヤの劣化は重大な事故につながりかねません。
是非一度、ご自身のタイヤをチェックして、製造年月を確認してください。
そして5年が経過しているようでしたら、溝の有無に関わらず、交換して下さい。
安全運転のスタートは「足もと」から。
タイヤのお話でした。

コメントを書く