ガリバー45号宮城野店の店舗ブログ
仙台市宮城野区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町1-8-36国道45号線沿い、苦竹インターより多賀城方面左側
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
- 車検点検
- 車検
- 出張・店舗査定
- 板金
スタッフのつぶやき
必殺技⁉ライトレベライザー!って何?
いつもガリバー45号宮城野店の
ブログをご覧いただきありがとうございます!
こんにちは!スマイル坊主こと佐藤です!
車の知っているようで知らない事を学んでいく、
その名も「スマイル坊主塾」
早くもシリーズと化しているこのコーナー!
第5弾!本日はライトレベラーザーについてです♪
なんか必殺技みたいな名前ですね(笑)
このライトレベライザーは知らない人の方が多いのではないでしょうか?
これは車のヘッドライトの位置を任意に変更する機能です。
2006年以降に発売された車にはこの装備が義務付けられており、
例えば、写真にあるようなスイッチがあれば手動です。
なんのための機能なの?と思う方がいるかと思いますが、
これは主にロービームの照らす方向を上下させることができます。
例えば、対向車のライトがまぶしい!
こういった経験をした方はいらっしゃいませんか?
これは知らず知らずのうちにレベライザーが上向きになっている可能性があります。
レベライザーの本来の目的は、、、
レベライザーの本来の目的は、、、
「乗車人数や荷物の量などによる
姿勢の変化に合わせて光軸を調節する」
例えば、運転者が一人の場合→レベル0
全員乗車→レベル1.5
運転者+荷室が満杯→レベル4
といった様に設定が変わるんです。
ですので、知らず知らずにレベルを上げていると、ロービームなのに
対向車のライトがまぶしいッ!となるんですね~
もしかしたら自分も知らず知らずのうちにそうなっているかも!?
※近年はオートレベラーザーと言って、状況によって変更してくれる車もあります。
車ごとに設定値は異なるので、お車の説明書
説明書がない方は調べてみてください♪
皆様いかがでしたか?車の運転は運転者全員がそういった
気配り・思いやりを意識することで快適に運転ができます♪
皆様これからも安全運転で素敵なカーライフをお過ごしください♪
それではまた次回お会いしましょう(^^)/
ガリバー45号宮城野店
〒983-0034
宮城県仙台市宮城野区扇町1-8-36
TEL:022-232-7027
mail:45goumiyagino@sales.glv.co.jp
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く