ガリバー45号宮城野店の店舗ブログ
仙台市宮城野区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町1-8-36国道45号線沿い、苦竹インターより多賀城方面左側
- ー
- CLOSE営業時間外営業開始:10:00
- 車検点検
- 車検
- 出張・店舗査定
- 板金
お知らせ
タイヤ寿命の見分け方

ガリバー45号宮城野店です!!
★☆当店のブログをご覧頂きありがとうございます☆
皆さんはタイヤの寿命、交換時期をご存じですか?
タイヤの寿命は、夏タイヤと冬用のスタッドレスタイヤとで異なります。
夏タイヤの交換時期と寿命
溝が残っている走行距離が少ない夏タイヤでも、装着してから約5年で寿命です。
溝での目安は残り溝4㎜以下が夏タイヤの寿命になっています。
各タイヤメーカーでは、夏タイヤを使用開始から5年以内で交換することを推奨していて
使用上、特に問題を感じなくても、5年以上経過している場合は点検を受けるようにしましょう。
スタッドレスタイヤの交換時期と寿命
新品時から50パーセントの摩耗がスタッドレス性能の寿命です。
平均寿命は、約3年~4年。
この年数は使用開始からの時期ではなく、製造年月日からの年数で、スタッドレスタイヤはゴム製品になるため、
使用していない時にも経年劣化が起こります。
スタッドレスタイヤは製造年月日を意識して購入する事を
オススメします。
夏タイヤとスタッドレスタイヤとでは平均寿命が異なります。
スタッドレスタイヤの平均寿命が約3〜4年となっているのに対し、
夏タイヤは約5年または走行距離5万キロというのが寿命の目安になります。
タイヤに使われているゴムの違いが平均寿命の違いになります。
スタッドレスタイヤは冬場の気温に耐えられるように柔らかい発泡ゴムが使われているため、
硬いゴムが使われている夏タイヤと比べると寿命が短くなってしまうのです。
タイヤの寿命を見分けるポイント
(年数や走行距離にもより異なります)
☆タイヤ溝の残量→ノーマルタイヤはスリップサイン、
スタッドレス・オールシーズンタイヤはプラットホームの残量が見分けるポイント
☆タイヤの製造された日をチェック
☆ひび割れや傷や変形がないか、タイヤ表面の摩耗状態をチェック
タイヤ交換時期の目安ポイント
☆スリップサインが見えたら早めに交換して下さい。
☆タイヤの残り溝は3ミリ~4ミリで交換を推奨されてます。
☆走行距離は目安で劣化は使用環境によって変わります。
☆小さなひび割れやブレーキの利きもチェックいて下さい。
タイヤの劣化は重大な事故や法律違反になる事も
ありますので定期的にチェックしましょう。
