ガリバー45号宮城野店の店舗ブログ
仙台市宮城野区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町1-8-36国道45号線沿い、苦竹インターより多賀城方面左側
- 0120-69-9995
- OPENまもなく閉店営業終了:20:00
- 車検点検
- 車検
- 出張・店舗査定
- 板金
お知らせ
【お車のカギの種類】について

ガリバー45号宮城野店です!!
★☆当店のブログをご覧頂きありがとうございます☆★
本日は
『 鍵の種類について 』
ご紹介したいと思います
年々 車の技術が日々進化している中、いまはカーナビやエアコンは付いているか、付けるのが当たりまえといった方も多いのではないでしょうか??
実はナビは新車時のオプション品がほとんどです。。。
車の装備品もどんどん進化して、便利な装備が続々誕生しています。

そんな装備の中で、ここ20年で大きく進化し標準装備されるようになった装備が「 スマートキー 」
10年以上前のクルマを乗っている方はまだ「キーレス」 もしくは 「板キー(キーレス なし)」
の方もいますので「キーレスエントリー(キーレス )とスマートキーはなにがどう違う?」
「どうやって鍵を掛ける?エンジンをかける?」
といった疑問もあるかと思います。
板キー → キーレスエントリー → スマートキーといった感じですねメーカーによってデザインも変わりますので面白いですね!

まず、スマートキーとキーレスエントリーの違い
「キーレスエントリー」は、名前の通り
カギをささなくてもエントリー(入場の意味)できる仕組みのことで
カギについているボタンでドアの開閉ができます!!
「スマートキー」は、直訳すると
「賢いカギ=ハイテクなカギ」のことで、
ドアの開閉をタッチでできたり
エンジンをかけるときに鍵を差し込まなくても
いいものがありますので鍵を身につけていれば
クルマの乗り/降り エンジン始動/停止ができちゃいます

ドアロックの開閉やエンジンの始動が行えるシステムのことを
スマートキーと呼ぶことが多いですが、
実際にはメーカーに寄って呼び名は異なります
トヨタ:スマートエントリー&スタートシステム
日産:インテリジェントキーシステム
ホンダ:Hondaスマートキーシステム
スバル:キーレスアクセス&プッシュスタート
マツダ:アドバンストキーシステム
三菱:キーレスオペレーションシステム
ダイハツ:キーフリーシステム
スズキ:キーレススタートシステム

メルセデス・ベンツ:キーレスゴー&ハンズフリーアクセス
BMW・MINI:コンフォート・アクセス
アウディ:アドバンストキーシステム
ボルボ:パーソナル・カー・コミュニケーター&キーレスドライブ



