サイドブレーキってかけますか?ガリバー45号宮城野店からのお知らせ G006651743553488147

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー45号宮城野店の店舗ブログ

仙台市宮城野区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町1-8-36
    国道45号線沿い、苦竹インターより多賀城方面左側
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00
  • 車検点検
  • 車検
  • 出張・店舗査定
  • 板金

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

お知らせ

サイドブレーキってかけますか?

こんにちは



ガリバー45号宮城野です!!


車には通常のブレーキの他に

駐車する時に使うサイドブレーキ(パーキングブレーキ)が

ありますが皆さんはいつも使っていますか?







サイドブレーキってかけますか?01






私はいつも停めるときは

使うようにしています!!

自動車学校では車を停めるときには

使うように教えられてるので使っている方は正解です♪

ですが・・・!!


サイドブレーキをかけない方が良い場面があるのは

ご存じでしたか??

それは


冬場の寒冷地

です




サイドブレーキの構造は

サイドを引くと

金属製のワイヤーが引っ張られて


通常のブレーキの裏側(内側)にある

回転式のドラムを動かないように固定する

仕組みになっています。

なので冬に気温がマイナス10度以下に

なってしまう場所ではこの寒さで

ワイヤーが凍ってしまい

解除出来なくなってしまう可能性から

寒冷地ではかけない方が良い

とされています。










一部の車では例外的に油圧式の




サイドブレーキを採用しているので




全部の車が当てはまる訳では




ありません





サイドブレーキってかけますか?02






サイドブレーキをかけなくても





AT車はシフトをPに入れると





パーキングロックポールという





金属製の部品が自動的に




ギアとがっちり嚙み合うようになっていますので





通常は車が動き出すことはありません








MT車は1速かRにギアを入れて停めます!









不安症の私はいつも





サイドブレーキをかけていたので




安心して停めれそうです笑









頭の片隅にでも





入れてくだされば幸いです

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha