ガリバー45号宮城野店の店舗ブログ
仙台市宮城野区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町1-8-36国道45号線沿い、苦竹インターより多賀城方面左側
- 0120-69-9995
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 車検点検
- 車検
- 出張・店舗査定
- 板金
お知らせ
アイドリングストップっているの?

みなさまこんにちは!!!
ガリバー45号宮城野店です!!!
アイドリングストップ機能って、信号待ちで止まるといちいち止まるから
鬱陶しいと思ったことがあるかたは少なくないと思います。
キャンセラーが売られていたりするので、アイドリングストップ機能がないほうがいいと
思っている方はそれなりいらっしゃいます。
今回はアイドリングストップのメリットデメリットをご紹介して
アイドリングストップがいるのか考えていきたいと思います。
アイドリングストップのメリット
・燃費が良くなる
・排ガスを抑えられる
・騒音が抑えられる
アイドリングストップのデメリット
・停止時間が短いと返って燃費が悪くなる
・バッテリーが消耗しやすい
・エアコンのききが悪くなる。
・動き初めにタイムラグが生じる。
こうやってアイドリングストップのメリットデメリットを並べてみると
デメリットの方が大きいのかなと感じてしまいます。
メリットの燃費に関しても現在の技術の進化でアイドリング非搭載の車であっても燃費が良くなっています。
アイドリングストップの普及の原因はエコカー減税にあります。
このエコカー減税を受けるには燃費の基準を達成する必要があります。
そしてこの当時の燃費の判定方法は停車時の燃費が全体に大きく影響を与えるため
アイドリングストップはその基準を達成させやすい機能でした。
しかし、エコカー減税の基準が世界標準の判定基準になったため、アイドリングストップの効果が少なくなりました。
そのため現在の車は搭載していないものが多くなっています。
