ガリバーアウトレット古川バイパス店の店舗ブログ
大崎市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒989-6232 宮城県大崎市古川沢田字新貝沼132-2国道4号線沿い、イオンタウン古川さん北400m
- 0120-992-197
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
スタッフのつぶやき
【それ、大丈夫?】車検が通るウィングって?

こんにちは!
ガリバーアウトレット古川バイパス店!
れんれんです!
レーシングカーについている
「GTウィング」

公道でも
たまに見かけますが、
いったいどんな効果があるのでしょう?
「GTウィング」とは、
車のエアロパーツであるリアウィングの1つです!
全日本GT選手権(JGTC)のマシンや
スーパーGTのマシンが装着しているウィングの形状に近いものを
「GTウィング」
と呼びます!

主に、車両の安定性や
コーナリングスピード向上、
トラクション向上のために装着することが多いです!
あとは、
勿論見た目のカッコよさや
憧れから付ける方もいます!
レーサーではないので、
スピードのためにつけるのはどうかと思いますが、
見た目や乗り心地のためにつけるのはかっこいいですよね!
そんなかっこいい「GTウィング」ですが、
車検にひっかかっちゃうんです。。。
厳密には
車検のウィングに関する規定がシビアです!
(キャビアじゃありませんよ~!)
「GTウィング」を車検に通すには、
・強固に確実に固定されている。
・車枠最後端、最外端にはみ出していない。
・ウィング部の最側端が、ボディの最外側から
16mm以上内側である。(左右両端から)
・ウィング部の最側側が、ボディの最外側から
16mm以内かつ車体と翼端の間の隙間が2mm以下である。
・鋭い突起がなく、半径5mm以上のRで構成された形状である。
・鋭い突起がある、半径5mm以上のRで構成されていない場合は、
60ショア以下の硬度である。
・車検の検査官が安全と認められる形状、取付である。
を満たす必要があります!
Rだのショアだの何語なんですかね(笑)
Rは曲線、曲面部の半径の大きさ、ショアは硬度の表示値です!
アメリカのショアさんが考案したそうですね~。
この中でも一番気になる点は、
最後の項目!
結局車検はその時見た検査員によって多少なりとも差が出るので、
Aの工場では通らなかったが、
Bの工場では車検に通ったなんてこともあります!
(なかには闇車検なんてものもあるらしいです。。。)
やりすぎてるものに関してはどこでもアウトだとは思いますけどね(笑)
皆さんのウィングは車検に通りますか?
今一度見てみることをお勧めします!
To Be Continued...

ガリバーアウトレット古川バイパス店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く